先日、ららぽーと甲子園に行った時のこと。
ベンチの並ぶ通路の展示スペースに掲示されていた写真が目に留まりました。
ここはよく昔の西宮の風景写真などが掲示されているんです。
昭和5年のお話・・。
海軍の指定工場だった川西航空機は終戦まで飛行艇などを設計、製造をしていました。
その後「明和自動車製作所」と名称変更し、三輪自動車の製作を受け持つことに。
その明和自動車製作所が、わが家の近くの西宮市鳴尾にあったことが書かれています。
こちらはミゼットの写真。( ↓ )
明和自動車製作所がその後インフレ等の影響を受け工場を閉鎖。
昭和31年にはダイハツの子会社となり、ミゼットは空前の軽三輪ブームを巻き起こしたそうです。
実はわが家にこんなものが・・↓ ↓
十数年前、映画『 ALWAYS三丁目の夕日 』を観に行った時に映画館で買ったミニカー。
今は活動休止中の堀北真希さんが主演のほのぼのとした映画でした。
昭和30年代に活躍した昭和の名車、ミゼット。
西宮で生まれたなんて知らなかったなぁ~。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
おはようございます。(^^)
京都の愛でる会でトゥクトゥクをよく見ますが、楽しそうな乗り物ですね。
私も一度乗ってみたいです~。