奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

野沢から奥志賀林道(県道502)で丸池へ。

2013-10-16 07:50:01 | ツーリング(中部)

(昨日の続き)

 

ツーリングの初日。

 

上信越道の豊田飯山ICまで、休憩も含めおよそ6時間かけて移動。 

 

その後、

 

R177で野沢温泉へ。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

20数年前・・、

 

スキーをしに良く来たな~と懐かしく温泉街を通り抜け、

 

今回バイクでここを訪れることになるとは♪

 

(^^)

 

 

スキー場内の林道コースを上り、

 

奥志賀林道(県道502号)を経て、志賀高原に向かいます。

 

 

こんな感じの道が延々続きます。

 

ん~、楽しい~。

 

でも・・、

 

まもなく視界が悪くなってきました。(>。<) 

 

 

後ろを振り返ったら・・、

 

これくらいの視界です。

 

 

安全運転で走行を続けます。

 

そこで・・、

 

やっぱり・・・・・、とうとう雨が降ってきました、

 

 

 

まあ、ツーリングに雨はつきものです。

 

気にせず、そのまま進みます。(^。^)/

 

数日前の大雨の影響でしょうか。流木があちこちに。

 

 

野沢温泉スキー場からおよそ1時間20分ほど走り、

 

なんとか雨も止み。

 

 

少し広い道がありバイクを停め、ちょこっと休憩。

 

(^▽^) v

 

 

山はすっかり秋の気配です。

 

あまりにも寒く、ここでカイロを取り出すぶん。

 

 

冷えた手を温めます。

 

この奥志賀林道は、

 

マップルによると「白樺と青空が映える稜線上を行く爽快ルート」のはずなんですが・・。

 

林道とは言え、舗装されており道幅にも余裕があります。

 

晴れた日に、是非ともまた訪れたいと思います。

 

 

本来ならば、もう少しゆっくりこのコースを楽しみたいところですが、

 

みんな体も冷えているので、少し早いですが宿へ向かおうと言う事になり、志賀高原の丸池へ。

 

 

いやしかし、サイコーの景色です♪

 

今度の日曜日あたり、最高の紅葉が見られるかも知れませんね。

 

さて、

 

午後3:00過ぎ、丸池ホテルに到着しました!

 

 

ここは標高があるのでとても寒いです。

 

ホテルの方が仰るには、前日から急に冷え込んできたんだとか・・。

 

では、チェックインを済ませてまずは温泉です。

 

ゆ~っくり温まり、

 

1日目の宴会がスタートします。

 

 

地ビールでまずは乾杯。

 

秋鯖に、土瓶蒸し、

 

 

 

鰤の幽庵焼き、牛ホホ肉の煮込み。

 

 

 

ご馳走が次々と♪

 

私の胃も絶好調!

 

翌日のことが心配なので、お酒は少々控えようと思っていましたが、

 

部屋に戻っての二次会でも、じゃんじゃん飲んでしまったとさ・・。

 

(>▽<;)

 

さて、

 

ツーリング2日目のレポートはまた明日。

 

続く。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mocchiママ)
2013-10-16 12:38:57
雨空が残念でしたね。
山の天気はほんま分かりませんね。

カイロが必要なくらい寒かったんですね。
その頃 私たち メッシュジャケットでちょうどいいくらい。
歩いてると汗かいてましたよ。

続き 楽しみにしてます。
返信する
Unknown (ぶん)
2013-10-16 22:52:28
mocchiママさんへ
お天気は残念でしたが、また改めて来ようと
思えるいい道でした。
途中、休憩する場所がないのがちょっと大変かも知れませんが。
(^。^;)

メッシュジャケットでしたか~。
それは、それは・・。
私はウィンタージャケットに薄手のダウンも着てたのですが・・。
返信する
Unknown (うえひろ)
2013-10-17 05:46:23
メチャメチャ感じのいい道路ですね。

チェック、チェック。
返信する
Unknown (ぶん)
2013-10-18 00:07:09
うえひろさんへ
ええ、是非、
チェック、チェック♪(^^)

晴れてるとまた景色が違うでしょうね。
返信する

コメントを投稿