(昨日のブログの続き)
脇町からR193 → R377 → r3を経てさぬき市内に入ります。
お昼を食べそこねた私たち、時間はもう15時を回ってしまいました。
いっそこのまま夜までガマンしようか・・
いやいやそれはムリムリ、少しでも何か食べておかなきゃ。
ということでR11を西へ走っている時に見つけたこちらのお店。
(^^)
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
製麺所ですよ、セ・イ・メ・ン・ジョ。
時間が時間なので他にお客さんはいません。
注文したものは二人とも温かいかけうどん。
ここのかけうどん(小)はお値段なんと200円。
うん、麺もお出汁も美味しい ♪
ここまで引っ張った甲斐がありました。
せっかく四国に来たんですからほんまもんを食べたいですよね。
二人で400円、何だか申し訳ないような気持ちです。
ほんと美味しかった。
大谷製麺所さん、ごちそうさまでした。
お店を出て西へ走りますが、そのすぐ横を走るのは琴平電鉄、琴電です。
このあと数年前に行ったことのある志度の牡蠣小屋を見に行ってみましたが、
お婆さんが一人、せっせと牡蠣の殻を剥いているところでした。
今シーズンはまだ営業されていないのかな。
そして暗くなる前に屋島のホテルにチェックイン。
荷物を置いたらジャケットだけ脱いですぐに最寄り駅まで歩きます。
行った先々で地元の交通機関を利用するのがちょっとした楽しみでもあります。
ということで琴電に乗ってとなり駅までひと駅だけの電車旅 ♪
ここから乗ります、潟元駅。
ホームには私たちの他に誰もいません。
数年前に乗った島根県の一畑電鉄も自転車の学生さんが乗っていましたが、
琴電も車輌によっては自転車ごと乗れるんですね。
となり駅のことでんやしま駅に到着。
本日の晩ごはんはここです。
骨付鳥一鶴(ほねつきどりいっかく)。
十数年前のこと、ユキが仕事で松山へ行った帰りに、
丸亀の本店で食べた骨付鳥が美味しかったんですって。
骨付鳥はこの二種類、おやどりとひなどり。
今では大阪西梅田と心斎橋にも出店されているそうなので、
行こうと思えばいつでも行けるのですが、そこはやっぱり地元でいただきましょう。
サイドメニューはこちら。
お疲れさま~! まずは生ビールで乾杯 ♪
ユキは最初からこれに決めていました、おやどり。
ひなどりと違って噛むのに疲れますが噛めば噛むほど旨味が染み出してきます。
私はひなどり。
おやどりに比べるとジューシーで肉質が断然柔らかくて食べやすいですね。
スパイスが効いた皮がパリッと焼けていて香ばしいです。
ビールと相性バツグン、ビールがすすみます。
(^。^)
つけ合わせのキャベツをこの油につけていただくのがここの流儀。
ユキお勧めのしめ鯖もいただきます。
もちろん二人とも鶏めしを注文。
鶏スープで炊き上げたごはんがとっても美味しいです。
歴史ある丸亀の本店とは違ってモダンなつくりの屋島店。
美味しかった、一鶴さんごちそうさまでした~ ♪
ほろ酔い気分で帰りの電車を待ちます。
コンビニでお気に入りの焼酎ハイボールを数本買ってホテルへ戻ります。
本日の宿、ルートイン高松屋島は今年の7月に出来たばっかりなんです。
ビジネスホテルなんですが温泉大浴場があるのが嬉しいですね。
温泉に入ってから部屋で呑みなおしたのは言うまでもありません。
二日目の話はまた明日。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
はい、一鶴さん行ってきました。
聞いていた通り美味しかったです。
おにぎりではなくユキお勧めの鳥めしにしました。
キャベツはこの油につけていただきましたよ。
松山にもお店があるんですね。
確かに・・、20人も並んでたら私たちも諦めます。(+。+;)
旅先で乗る地元ならではの電車、楽しかったですぅ。
超プリン態の塊!美味しいよ!
鳥は歯ごたえがあって、美味しいよね。
風情のある琴電で行くところが、いいですね。
琴電も雰囲気あって良いですね〜♪