実際に数字を並べて二台のバイクを比較してみました。
(^。^)b
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
R100GS/R1100RT
全長(mm) 2290/2230
車重(kg) 210/282(共に走行可能状態)
シート高(mm) 850/780・800・820
最大出力(ps) 60/90
最大トルク(nm) 76/95
燃料タンク容量(L) 26/25
全長は・・・そっか~、RTよりGSの方が長いのか~。
シートの高さが結構違うので、
私なりに心配をしました。
でもね、いくらGSの方が高くて足が着きにくくても車重が軽いので、主人曰く何てことないんですって。
そして、
燃料タンクがビックリでした。
GSの方がスリムな感じなのにRTより沢山入るなんて。
(^。^;)
また、
馬力(最大出力)については、RTが90、GSが60で随分小さいような感じもしますが、
その分軽いのであまり問題ないのかな。(因みにF650GSは50馬力なんですよ~。)
1990年のR100GSと2000年のR1100RT、それぞれの良さが見えてきた感じでしょ。
(^^)
で・・、
週末、晴れたら大山か四国カルストを考えていましたが台風の影響でちょっと難しそうですね。
日曜、天気が回復したら久しぶりに美山・日吉あたりに行こうかな。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
R100GSはあまり見かけませんね。
私も早く車種を決めないと。
こんな風に数字を並べてみると、
何となくすっきりしました。(^▽^)
yoshiさんも楽しみですね。
早く決めなきゃ♪
「軽いことは自由度を上げ、開放感を増幅させる」
こうしてみると、100GSの乗りやすさ、取りまわりのしやすさが際立ちますね。
信頼性でも100GSのほうが高いような気が...(苦笑)
Kachi//
そうですね♪
ほんまそうなんです、うえひろさん。
うん、うん、ほんまに。
(^。^)/
うえひろさんも軽さを優先された選択だったのでしょうか。
100GSの方が長いのは全くその通りでしょうね。
またOHVに乗っていらっしゃる方で、
1200→1100(1150)→100と言うパターンが多いらしいですね。
主人が以前そんな事を言ってました。
(^-^;)