今年の5月に開業した大阪ステーションシティ。
開業したばかりだと人が多いだろうということで、私たちは最初のうちここを敢えてさけていましたが、先日の土曜日行ってきました。
(^^;)
まずここは、JR大阪駅。
簡単に言うと・・、
駅の北側に大きな建物が新しく建ち、もともと南側にあった大丸が入っている建物を、駅(ホーム)の上を橋を渡すような感じでくっつけてしまった超大型施設?、いわゆるひとつの大きな街が誕生したかっこうとなります。
私たちは阪急電車を降りて、そのまま西へ。今までなら、階段を上ったり下がったりしないとJR大阪駅に行けなかったのが、まずは何の違和感もなくまっすぐ歩いてくるとこんな場所に到着します。
( ↓ )
目の前にあるエスカレーターをのぼると駅の改札口に繋がるフロアーへ。
うしろを振り返りながらそのエスカレーターに乗ると、ヨドバシカメラのとなり側に、またまた大きな建物が建設中であることがわかります。
そこから、もうひとつエスカレーターで上ると、ここは時空(とき)の広場(橋上駅屋上5階)。
( ↓ )
ゆったりとしたスペースなんですが、もう少しベンチ等があればいいのになぁ。
このフロアーの真下は、駅のホームですから、その様子を上から見ることができます。
( ↓ )
また更に上にあがると、屋外につながるおもしろそうなスペースがありましたが、この日はあいにくの天気で、また改めて時間があるときに訪れたいと思います。
さて、そのあと夕方5時に、その大阪駅からひと駅の福島へ移動し、焼肉を食べに行く約束をしていた私たち。開店前に着いてしまったので、しばらく待たせてもらっています。
(JR福島駅 高架下 「若葉屋」)
塩タン、ホルモン盛り合わせ、そのほかもろもろ盛り合わせ・・、
ビールやハイボールも飲んで、ひとりおよそ2000円。安さに大満足の私たちは、その後雰囲気を変えて、魚をメインにしたメニューを取り揃えているお店へ。
(福島聖天通り商店街 居酒屋 「大黒2号店」)
シメに焼きおにぎりもしっかり食べたあと、
最後にお茶にしようかと、先ほどのJR大阪駅へ戻り・・・、
やめときゃいいのに、
こんなものをオーダーしてしまった私。(~。~;)
また数日間、カロリー摂取を控えて、体調を整えなおします。
(^。^;)
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます