(昨日のブログの続き。)
昨夜も遅くまで部屋で呑んでいたのに、
今朝も早くから点検を怠らないライダーたち。
中には散歩に出かける人や温泉に入る人も。
奥の2台は群馬県と茨城県からのライダーさんのBMW R1200GS ADVです。
お話ししていると今日の立ち寄り先は私たちとほとんど一緒です。
(^^)/
にほんブログ村に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
登山に行かれる人たちは続々と出発して行きます。
では私たちも朝食をいただきましょう♪
ごちそうさま~。
あらら・・?
キックでエンジンが始動しないので坂道で押しがけ~。
昨夜、散歩で歩いた坂道をグングン下りて行きます。
坂を下りた河口でちょっとストップです。
ぺけれはし
いるいる、河口にたくさんの鮭が集まってきています。
生まれ故郷の上流を目指す旅に出発するんでしょうね。
ではでは、
この後向かうのは、
私たちがこの旅でもっとも楽しみにしている場所のひとつ。
知床半島は野生動物の王国。
ヒグマは北海道のあちこちに生息していますが、
中でもここ知床は一番の密集地帯なんですって。
まずは知床五湖に行ってみましょう。
いたるところでエゾ鹿やキタキツネを見ることができます。
駐車場に到着です。
20分程のレクチャーを受けてネイチャーガイドさんと五湖全てを歩く
1時間半のコースもありましたが、私たちは高架木道で一湖だけを見学することに。
それでも行って帰るとけっこうな時間がかかります。
高架木道の両側すぐ下には熊避けの電気柵が張り巡らされています。
野生のヒグマに会いたいような、会いたくないような・・。
でもここへ来て大満足でした。
次回来るときには、ここでまる一日時間を使いたいと思う場所でした。
(^^)v
知床横断道路(R334)で知床峠へ向かいましょう。
正面には羅臼岳が・・、
雲で隠れています。(^-^;)
知床峠に到着です。
時々下から雲が上がってきます。
さすがにここは風が強くて寒いです、
もうすぐ冬が駆け足でやって来るんでしょうね。
途中にあるいくつもの温泉からモウモウと湯気が上がっていましたよ。
そんな中を羅臼に向かって下って行きます。
下りてきたすぐ目の前には海が広がります。
道の駅らうすで皆さんお買いもの、自宅にカニなどの魚貝類を送ってらっしゃいました。
私のおやつ、青みがかった知床深層水バニラです。
見えるでしょうか、根室海峡を挟んで遠くにうっすらと見えるのは国後島です。
キラキラと輝く穏やかな海ですね。
この日もけっこうハードな行程です。
あんまりのんびりしている余裕はありません。
浜では漁師さん達が網を繕っています。
道道335号はひたすら海岸線を走ります。
標津町に入ったところで道道1145号へと右折。
このあたりの道はどこも地図で見た通りの一直線です。
もっとも北海道らしい風景かもしれません。
たくさんの牧草ロール。
R244を経て道道975号へ。
道道975号から有名な直線道路、
北19号。
地球が丸く見えるあの場所はもうすぐです。
明日に続きま~す。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓
この後も同じ場所がイッパイ出てくると思いますよ~。
(^。^)v
ホンマ、北海道最高です~。
台風でなければ問題ないですよね。
私もまた行きた~い。(^▽^)
おはようございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
真夏の北海道いいですね。
私たちも今度はうにが食べられる時季に行きたいと
思います~。(^-^)/
開陽台も行って良かったです♪
今年は嫌という程の雨三昧だったけど…それでもまた行きたい( ^ ^ )/□
ずーっと拝見していて
二ヶ月前に行った知床や
昨年走ったオロロンライン
思い出がよみがえります。
続きは開陽台に行かれたのですね♪
また楽しみにしていますよ~