奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

角長醤油を見学 ~ 紀州湯浅が醤油醸造発祥の地として日本遺産に登録 ~

2018-03-13 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

冷えた手足、そして身体もようやく温まりました。

 

では出発です。

 

道の駅 あらぎの里を出てR480を西へ。 (^^)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

道路標示板のうしろに広がる杉林、

 

今にも飛散しそうな花粉を蓄えた茶褐色の杉の木、

 

こうして写真で見ているだけでも目が痒くなってきます。

 

(+。+;)

 

 

有田川沿いには桜の木がたくさんありますね。

 

満開の時期にまた来たいですね、来れるかな~。

 

 

快走路が続きます。

 

ふり返ると旧いボクサーツインが3台、いいですね~ ♪ 

 

 

柑橘類を売るお店が立ち並ぶこの風景は有田川町ならではですね。

 

 

この日、和歌山を案内して下さったきんやんさんによると、

 

こちらのどんどん広場のみかんが美味しくてお勧めなんだとか。

 

 

焼鳥もあるらしいので、

 

次に来たときはここで休憩することにしましょう。 

 

では、r23で湯浅方面へ向かいます。

 

 

湯浅といえば何と言ってもお醤油ですね。

 

角長(かどちょう)醤油さんにて休憩、そして見学。(^^)b

 

 

いつもは建物を横目に通り過ぎることはありましたが、

 

こうして立ち寄るのは初めてです。

 

駐車場は広くて安心 ♪ 

 

バイクを停めて1~2分歩きます。

 

 

昨年平成29年に、

 

紀州湯浅が醤油発祥の地として日本遺産に登録されました。

 

いい雰囲気の街並みですね。 

 

 

見学スペースでは案内のスタッフの方が待っていてくれました。

 

(きんやんさん見学の予約ありがとうございます)

 

ビデオを見ながらの説明で、

 

角長醤油のことや醤油の歴史を面白く、そして熱く語って下さいました。

 

これからも語り部として紀州湯浅の醤油を全国に広めてほしいですね。

 

 

私も勿論、お土産にお醤油を購入。

 

濁り醤(にごりびしお)

 

~ 生の本醸造濃口醤油 ~

 

 

これで魚のお刺身をいただいたら最高ですね、楽しみです。

 

(^。^)/

 

そろそろお腹も空いてきました。

 

今日のランチは何かな~?

 

 

お昼はここから15分ほど走ったところです。

 

明日に続きま~す。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿