奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

奥出雲ツーリング、やっぱりここは外せません ~ JR木次線 出雲坂根駅 ~

2018-05-07 07:50:01 | ツーリング(中国)

( 5月2日のブログの続き )

 

ゴールデンウィーク前半の奥出雲ツーリング。

 

先週のブログでは、ツーリング初日のお昼に豪円山ロッジで

 

ジンギスカンを食べたところまで書きました。(^^)

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

朝の冷え込みも和らぎ、ようやく暖かくなってきました。

 

 

さて、

 

せっかくなので記念写真を、ということでやって来た場所はこちら、

 

桝水(ますみず)高原です 。

 

 

こちらから見る大山も雄大でカッコよくて素敵です。

 

「 下からのアングルがええねんで、こうやって 」と、

 

T さん、体を張って撮ってくれています。(^^;)

 

左端はその T さんを撮るユキ。

 

 

この日の宿は、仁多郡奥出雲町(島根県)。

 

宿に入る前にもう一か所立ち寄っておきたいポイントがあります。

 

そこまでは、やはり県道と白道を繋いで走ります。

 

 

途中の休憩は、散りゆく八重桜のそばで。

 

 

久しぶりに跳んでおきましょうか・・・ピョン!

 

 

TさんとSさん、S兄さんの三人はまっすぐ宿へ向かうということなので、 

 

Nさん、Uさんと私たちは無人駅の JR 出雲坂根(いずもさかね)駅へ。

 

 

ここへ来た目的は有名な三段スイッチバックを体験すること。

 

 

私が隣の三井野原駅までひと駅だけ乗車することに。

 

 

「 行ってきま~す ♪ 」

 

 

続きます。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (仙人)
2018-05-07 16:06:31
お!なるほどタンデマーは面白い事ができるんですねえ♪
1駅だけの一人旅、着いた駅にはお迎えあり♪

ところで、スイッチバックってどんなかな〜
返信する
Unknown (tetsu)
2018-05-07 18:51:46
ぶんさん
乗り鉄さんですか?(笑)
私は、スイッチバック!
乗った事、ありません。。
車両中を運転手の方が行ったり来たりするんですか???
返信する
ここがあの有名な! (こんばんは〜(^o^))
2018-05-07 19:50:59
ここがあの有名な3段スイッチバックの所なのですね♪私も乗ってみたいですd(^_^o)乗り鉄では有りませんが乗り物全般好きな珍しい物好きなので 笑
返信する
Unknown (ぶん)
2018-05-08 07:17:57
仙人さんへ
帰ってくる電車がすぐあれば皆で乗りたかったんですが、
こういう旅もありですね。(^^)v

スイッチバックはまたのちほど・・♪
返信する
Unknown (ぶん)
2018-05-08 07:20:11
tetsuさんへ
そうなんです♪
運転手さんが行ったりきたりされるんですよ~。
tetsuさんも機会がありましたら是非!(^^)/
乗り鉄にスイッチが入ったかも!?(笑)
返信する
Unknown (ぶん)
2018-05-08 07:39:50
こんばんは~さんへ
3段スイッチバック、初体験でした。
これは乗ってみないと分からないですね、
10分かな、15分くらいのひと駅があっという間でした。(^-^)/
大人ならではの乗り物の楽しみ方ってありますよね♪
返信する

コメントを投稿