こんばんは、cathyです。
今日は予定もないし調子も悪いしでいつものように横になって過ごしていました。
昼にふと気づく母からの留守電。
「今日、会う約束をしていたっけ?どうだっけ?」
あぁそうだった、忘れていた。
母とはいつも水曜日にランチ会をすることが多く、逆に水曜日になると約束していたかどうか不安になるようなので、約束の有無の確認を、前日か当日朝に連絡するようにしていたのです。
cathyが忘れていたのは、会う約束ではなく、約束していないことの確認の連絡でした。
急いで母に電話してそのことを話すと、あぁよかった、あともう少しで家を出てそちらに向かうところだった、と。
セーフ。
今日は雨も降るしゆっくり過ごしてねと伝えて、電話を切りました。
次にスマホを見たのが15時過ぎ。
あれ、母からまた13時半過ぎに留守電が入ってる。
めちゃくちゃ落ち込んだ声のトーン。
「今日はごめんなさい。。お友達と電話が長くなり、あなたとの約束に間に合いませんでした。。どうしたらいいでしょうか。。」
なにぃ。
お昼の電話がまるでなかったことになっている。
しかも勝手に約束を守れなかったことになっている。
再度母に電話。すると今度は明るい声で
「あら、どうしたの?電話?・・アハハ、何だったっけねぇ?」
何と今度は二度目の留守電をすっかり忘れてる。。
なんだかこの時点で、ガクッと力が抜けました。
母の認知力の低下に振り回されつつあります。
でも、まだそこまで頻繁じゃないし、本人に明るさがある(ヒステリックじゃない)だけ、まだまだマシなんでしょうね。
それでも、これまでなにかとしっかりしていた母なので、ちょっと切ない、やるせない気持ちになります。
明日ちょうど、兄夫婦が隣県からこちらに来てくれます。
母も一緒に食事をとる予定です。
なんとか体調を整えたいと思います。
今日は買い物✕、入浴○。
夜は眠前の頓服薬を服用、夜1+1+2時間、昼こま切れ睡眠。
明日外出予定なので、今晩は頓服薬を飲まずにどうにか寝てみたいと思います。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます