ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Garnetの部屋
たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)
花と小さなお気に入り
2008年11月02日
|
ガーデニング
過日30日、Yさまに案内して頂き武蔵境市民センターそばの生協に
始めて行きました。長くこの地に住みながら知らない所が多い私です。
新鮮野菜とお花を買い求め、萎れたコスモスとバトンタッチいたしました。
可愛いらしい キンギョ草 と ケイトウの花 お日様をあびて、きらきら。
お気に入りの手作り灯かり。何年か前沖縄の海岸で夫と拾い集めた貝と
軽石状の??をボンドで張り合わせ、前年に旅したスペインの
”聖家族教会”をイメージしました。(笑)(高さ15cm)
小さな ”シジュウカラ” 音や振動に反応して「ピッピ」とかわいく鳴く
(これも数年前、上高地の帝国ホテルの売店で求めたものです)
コメント (12)
«
コスモスとスケッチ
|
トップ
|
沖縄 離島への旅
»
このブログの人気記事
佐藤愛子を読む (只今98才!) お勧めの一冊
旅散歩 食べ歩き 武蔵境 読書
ちょっと大阪行ってきました。
松本 家族旅行
読書とルーティン
レオナール・フジタ 藤田嗣治 (ツグハル)展
Stay at Home バラの練習しょう
寒くなりました! つれづれにその日を。
世界三大花木ジャカランダ 日南海岸
そろそろ クリスマス
最新の画像
[
もっと見る
]
読書とルーティン
3日前
読書とルーティン
3日前
読書とルーティン
3日前
ちょっと大阪行ってきました。
2週間前
ちょっと大阪行ってきました。
2週間前
ちょっと大阪行ってきました。
2週間前
寒くなりました! つれづれにその日を。
3週間前
寒くなりました! つれづれにその日を。
3週間前
寒くなりました! つれづれにその日を。
3週間前
ワンピを縫う
4週間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
工作
(
ヨッシー
)
2008-11-03 08:54:25
工作??なんか変??
でも 腕と材料があれば なんとでも変身出来るね
腕のない私は 折角手に入れた 材料も 原型のまま 頭の中の構想としては・・・・色々作品が出来てるのですが 一流の芸術家並に 悩む時間が多い
ハッハッハ・・・
材料収集家では有ります
これ・・・どうするのー 捨てちゃうよって???
ダメ!!!
さてさて お出かけが楽しみ・・・お天気は???晴れおばさんたちですが????
返信する
変?
(
garnet
)
2008-11-03 21:47:53
ヨッシーさま
灯かりとりネ 多分アレさんごのカスって
言われたような記憶があるのよ。早速見つけましょうネ!石垣か西表、由布島??旅を前に
急に思い出してブログに載せてしまいました。
返信する
立派なフラワーアレンジメント
(
sakura-yae
)
2008-11-04 13:58:37
garnet さん
あの時の花がなんと豪華に変身素晴らしいね!
明り取りも楽しそう.芸術的センスを遺憾なく発揮楽しみながら手がけるgaretさんさすがね。
今度シジュウカラの泣き声聞かせてね
返信する
お世話さまでした
(
garnet
)
2008-11-04 20:09:10
sakuraさま
きれいな花が私を慰めてくれます。とても、
生きがよくて、長持ちしそうです。
教えていただきありがとうございました。
シジュウカラね、主人が電池取り替えてくれましたから、良く鳴きます。今度是非ね。庭にも
本物のそれ達が盛んに来ています。
返信する
金魚? グラジョウラスに見えた
(
エルモ
)
2008-11-05 20:26:11
蕾は金魚ね
花の有る
笑顔の有る
この世の贅沢…心掛け次第ですね♪
いつもハイソサイテェーイ ベリベリグット
返信する
多才!
(
cocoa
)
2008-11-06 23:31:20
市政センター傍に生協ってありましたっけ?
花でも貝でもそのままにせずに素敵にアレンジされて何でも器用にこなされて多才ですね。
返信する
多摩信前の売店は農協です
(
sakura-yae
)
2008-11-08 22:23:45
garnetさん
今晩は!先日の新鮮野菜の売店生協ではなく
農協(JA)に出荷している農家が自家栽培の野菜と、お花を月~金まで午前9時半過ぎ頃から11時半くらいまで出店しています。早くないと人気商品は直ぐ終わってしまいますね。りんごやお米など他県からのものもありますご参考までに!
返信する
こんばんわ
(
garnet
)
2008-11-10 19:03:57
エルモさま
どれほど花に癒され、慰められたかわかりません。咲くもよし、散るもよし。
返信する
ご無沙汰しました
(
garnet
)
2008-11-10 19:10:32
cocoaさま
ごめんなさい。市政センターのそば、
農協だそうです。sakuraさまのご指摘
です。お詫びと訂正です。
灯かり、ごん魔女さまのブログ拝見して
眠っていたのをスイッチ入れてみました。
返信する
ありがとうございました。
(
garnet
)
2008-11-10 19:18:00
sakuraさま
ご指摘ありがとう!農協ですね。
さすがに武蔵野在住歴が長くて、
そして何でも知ってる
生き字引のsakuraさま。
色々教えてくださいね。
今日も買いましたネ。
返信する
日が短いので
(
sumirebatake
)
2008-11-13 16:55:34
一日がすぐに終わってしまいます
コメントご無沙汰しています。
恵美子の部屋ではいつもきれい花や美味しそうなお菓子楽しませてくれてありがとう。
お花作りもお菓子作りも楽しく出来てしまうの
ですね
ウキウキな気分が伝わってきます。
私もそちらに行ってお料理やらお菓子作りたいです
うちの娘達もプレゼントのクッキー食べながら
garnetさんのセンスに感激でグゥー
って言ってました
では、又ね!沖縄のお話まってます。
私は玉ねぎ作りとフラダンスに挑戦です。
春に100個の玉ねぎがゴロゴロ
返信する
わっおお~~!!
(
garnet
)
2008-11-16 13:07:33
sumireちゃん
フラダンスとは、どんな風の吹き回し??
じゃ、そちらの庭で夏の夜に踊れるチャンスもあるかしら?(ふ、ふ、楽しみ~)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ガーデニング
」カテゴリの最新記事
紫宝華(シホウカ)と云う花
そろそろ梅雨入り?
薔薇ほぼ全開
バラの開花 その他
今咲いている庭の花
つれずれに 庭の花 他
本物の秋よ早く来い!
またまた,ご無沙汰です。バラ満開!
バラが咲きだしました
春が待たれますね~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
コスモスとスケッチ
沖縄 離島への旅
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アットランダム気ままな日記
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
読書とルーティン
ちょっと大阪行ってきました。
寒くなりました! つれづれにその日を。
ワンピを縫う
お箸物語
七草
2025年が明けました。
今年もありがとう!!
クリスマスイブ その他 つれづれに
あらら? もう、22日??
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(234)
ガーデニング
(142)
スケッチ お絵かき
(28)
鑑賞 贈り物
(68)
読書
(47)
プレゼント
(15)
手仕事 (作る)
(18)
京のおばんざい
(3)
なんとなく、、、
(9)
つれづれに
(195)
ぶらり散歩
(32)
レシピ
(61)
余暇を愉しむ
(44)
旅 ・ 散歩
(177)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
garnet/
しばらく お休み致します。
akura-yae/
しばらく お休み致します。
garnet./
しばらく お休み致します。
ヨッシー/
しばらく お休み致します。
garnet/
雪が降りました (銀座新年会)
ヨッシー/
雪が降りました (銀座新年会)
garnet/
香港からの便り (孫娘から ラインにて)
ヨッシー/
香港からの便り (孫娘から ラインにて)
garnet./
吉祥寺 芙蓉亭(フランス料理)
ヨッシー/
吉祥寺 芙蓉亭(フランス料理)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
でも 腕と材料があれば なんとでも変身出来るね
腕のない私は 折角手に入れた 材料も 原型のまま 頭の中の構想としては・・・・色々作品が出来てるのですが 一流の芸術家並に 悩む時間が多い
材料収集家では有ります
これ・・・どうするのー 捨てちゃうよって???
ダメ!!!
さてさて お出かけが楽しみ・・・お天気は???晴れおばさんたちですが????
灯かりとりネ 多分アレさんごのカスって
言われたような記憶があるのよ。早速見つけましょうネ!石垣か西表、由布島??旅を前に
急に思い出してブログに載せてしまいました。
あの時の花がなんと豪華に変身素晴らしいね!
明り取りも楽しそう.芸術的センスを遺憾なく発揮楽しみながら手がけるgaretさんさすがね。
今度シジュウカラの泣き声聞かせてね
きれいな花が私を慰めてくれます。とても、
生きがよくて、長持ちしそうです。
教えていただきありがとうございました。
シジュウカラね、主人が電池取り替えてくれましたから、良く鳴きます。今度是非ね。庭にも
本物のそれ達が盛んに来ています。
花の有る
笑顔の有る
この世の贅沢…心掛け次第ですね♪
いつもハイソサイテェーイ ベリベリグット
花でも貝でもそのままにせずに素敵にアレンジされて何でも器用にこなされて多才ですね。
今晩は!先日の新鮮野菜の売店生協ではなく
農協(JA)に出荷している農家が自家栽培の野菜と、お花を月~金まで午前9時半過ぎ頃から11時半くらいまで出店しています。早くないと人気商品は直ぐ終わってしまいますね。りんごやお米など他県からのものもありますご参考までに!
どれほど花に癒され、慰められたかわかりません。咲くもよし、散るもよし。
ごめんなさい。市政センターのそば、
農協だそうです。sakuraさまのご指摘
です。お詫びと訂正です。
灯かり、ごん魔女さまのブログ拝見して
眠っていたのをスイッチ入れてみました。
ご指摘ありがとう!農協ですね。
さすがに武蔵野在住歴が長くて、
そして何でも知ってる
生き字引のsakuraさま。
色々教えてくださいね。
今日も買いましたネ。