
5月29日 土曜日
只今 PM、4時過ぎですが 暑い ですね。メダカの状態を観察するのが朝一番の日課。
確認できるのが5~6匹。元気に泳いでいる、、、。
火鉢の淵を手でトントンと叩くと近づいてくる。 なんて可愛いのかしら?
平凡な老夫婦の日常の変化がそこにあるんですよね。 笑い
そんなことを思いつつテレビに目をやると 林真理子 さんが登場していました。
今、手元で読んでいるのは 「Go To マリコ」 話題にしているのが 「8050」
是非次回はこの本を読みたいと思います。 どこの家庭でも起こりうる問題でそこに
少し、警鐘を鳴らすのが小説家の務め、
「炭鉱のカナリア」小さな声ではありますが、、、。とおっしゃっていました。
炭鉱に危険が迫ると カナリアの声が止む、、「危険を知らせる」からの慣用句として使われている。
** メダカ健在。
餌を食べるメダカ。体長は3cm位? 石と貝殻でトンネルを作り火鉢の中に入れる。
![]() | ![]() |
** 寄せ植え
① 左 ラベンダー、千日紅、松葉ボタン等
② 右 アマリロゴールド、シャルウイダンス、ペンタス、カスミソウ等
バラが少なくなって、庭が淋しくなりました、昨日、榎本園芸まで足を運び数種類の植木を求めてきました。
早速植え替えで汗を流した。 肥料を混ぜた土や腐葉土を混ぜ、長く楽しみたいと思います。
(それにしても最近の花の名前、難しいですね、何でも横文字!)
![]() | ![]() |
** 今日のテーブル と アンジェラ
左 アンジェラとコーネリア 右 何時までも咲いてくれるアンジェラ
![]() | ![]() |
** ガーベラ と ブラッシュチャイナとレースフラワーのコラボ
ガーベラは殆ど根っこのみになっていたのを地植えにしておきましたらこんな立派な花を
咲かせました! 今まで結構捨ててましたが何でもいいからともかく地面に!
![]() | ![]() |
** 糸巻 (昔なつかし~~) と ゴーヤの苗
府中の Y ちゃん、最近片づけを初めて、こんな素敵な糸巻を頂きました。先日は火鉢でした。
火鉢のおかげで メダカ を楽しんでいます。 ゴーヤの苗も彼女から。
![]() | ![]() |
** 集まりに持参したミルクゼライス
府中の Y ちゃんの所に ご主人様のご供養をかねて久しぶりに仲間が集まりました。
牛乳とゼライスでチョットおしゃれなデザートを作りました。スミレ、ミント、ユスラウメのジャム。
おおむね好評でした。嬉しいですね。
![]() | ![]() |
体調、重苦しい感じがします。気候の故か? お稽古が休みでだらけている故か?
生活のリズムは本来は変わることなく 少しの負荷を自分にかけている方が調子がいいように
感じます。