Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

七草

2025年01月07日 | スケッチ お絵かき

1月7日  火曜日

春の七草は、早春いち早く芽吹くことから邪気を払うと云われ
無病息災や健康長寿を願う意味が込められている。日本には
「若菜摘み」の風習がありお正月料理で疲れた胃腸を労わって
ビタミンも補給。 1月7日に七草がゆ食べる風習がある。

** 何年か前のスケッチです。
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ















** 我が家の七草粥
大根 カブ 小さな鏡餅
青味はカブの葉っぱ。   お節の残りものばかり食べてていささか、胃が重かった
お粥を食べてホッとした 胃 でした。


明日から待ちに待った 麻雀教室が始まります。
新年の役満!  何を狙おうか??
昨年 チユウレンポゥトウ を成功させました!!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年が明けました。 | トップ | お箸物語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スケッチ お絵かき」カテゴリの最新記事