水平線にかかる虹

政治からアニメ・アイドルまでいろんなことについて
自分の想い・考えを書きます。

9月14日のプロ野球結果

2012-09-14 21:46:56 | 野球
東京ドーム
阪神200 000 000|2
巨人000 000 30X|3
(勝)杉内12勝2敗
(負)岩田8勝12敗
(S)西村3勝1敗26s
(本)[巨人]坂本13号

神宮
De NA010 100 000|2
ヤクルト100 400 01X|6
(勝)村中9勝6敗
(負)国吉3勝11敗

(本)[DeNA]ラミレス18号、中村11号
   [ヤクルト]森岡1号、宮出2号

マツダ
中日000 000 03 0 |3
広島000 101 101X|4
(勝)ミコライオ3勝4敗19s
(負)雄太3勝5敗

(本)[広島]エルドレッド8号

札幌ドーム
ソフトバンク000 000 000|0
日 本 ハム000 000 01X|1
(勝)吉川13勝4敗
(負)大隣12勝6敗

QVCマリン
西 武010 002 000|3
ロッテ000 000 200|2
(勝)野上8勝4敗
(負)成瀬11勝10敗
(S)涌井1勝5敗23s
(本)[西武]オーティズ6号、中村23号

京セラドーム
楽   天200 010 130|7
オリックス002 000 000|2
(勝)辛島7勝5敗
(負)佐藤1敗





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rの法則(3)

2012-09-14 15:48:01 | 日記
こんにちは

Rの法則 秋のアニソン祭り

をおととい、昨日も見ました。

おとといのテーマは

「オープニング・エンディング特集」

昨日のテーマは

「生放送で投票 あなたが選ぶアニソンナンバーワン」

でした。


オープニング・エンディングは

最近のアニメには欠かせないものになっています。

エヴァやギルティクラウンで使われいる

「フラッシュカット」は

今では多くの作品に使われていますが

エヴァが先駆けであり、それを進化させたのが

ギルティクラウンです。

カウボーイビバップは、オープニングが歌詞無しの曲

(このような曲をを一般的にインストゥルメンタルと言います。)

であり、ルパンⅢ世と同じやりかたで制作されています。

ちなみに、ルパンⅢ世のテーマにはのちに歌詞が公募で付けられましたが、

カウボーイビバップの主題歌「Tank!」にも歌詞が付いたバージョンがあります。


昨日のテーマの上位3位は

★第1位 マジLOVE1000%/うたの☆プリンスさまっ♪♪マジLOVE1000%
★第2位 カタルリズム/黒子のバスケ
★第3位 crossing field/ソードアート・オンライン

やはり、見ている人に共感できる曲や印象に残る曲が

上位になったと感じます。

2位・3位は共感できる曲、1位は印象に残る曲

であると思います。

そのほか、うたの☆プリンスさまっ

はコアなファン層が多いのも

1位になった理由の一部に入ると考えます。

1週間見続けて

わたしは、やはりアニメ好きなのだと

あらためて思いました。

今回はここまで。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界時計