昨日から七五三のお宮参りで塩釜神社はけっこうな混みよう。
そんな時期なんですね。
こんにちは、さくら工房です。
七五三、いまでも千歳飴とかあるのでしょうか。
あれ、いまでいうところの「映え」のためだけのものだったような。
子供にとっては食べておいしい!という記憶はまったくありません 苦笑
もうなんかあれを持って写真を撮る、という一連の行事のための小道具?
なんて言っては千歳飴を作って . . . 本文を読む
文化の日。
『 11月3日は世界で初めて戦争放棄を憲法で宣言した重大な日であり「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」とした。
この趣旨のもとに、芸術祭や、文化勲章の授与、文化功労者の表彰などが行われている。』出展 ブルタニカ国際百科事典
だそうです。
なんとなく後半の部分ばかり頭に残っていたような気がします。
むしろ1行目が大事だったのでは? と改めて発見。
お天気はちょっと . . . 本文を読む