こんにちは。
早くも7月最終日。
明日には真夏の8月到来!
仙台七夕はお天気がいまひとつ、ということが多いのですが、
今年はお天気に恵まれそうですね。
恵まれそう、というより暑すぎるかもしれませんね・・・
人ごみと熱中症で倒れないように、
みなさん楽しんでください!
そういえば。
ちょうど1年前、
いまの事務所の上棟でした。
あの日も蒸し暑かった~
暑いなか . . . 本文を読む
こんにちは。
毎日、聞き飽きたとは思いつつも、
ついつい「暑いですね」とあいさつしてしまいます 苦笑
みなさん、熱中症は大丈夫ですか。
さてさて。
好きでよく観ている番組で
京都の季節を紹介するものがあるのですが。
なかで、よく登場する言葉のひとつに
「しつらえ」があります。
そういえば、普段あまり使わなくなった言葉だなぁ、
と思って観ています。
「しつらえ」 . . . 本文を読む
こんにちは。
そういえば、いつの間にか梅雨が明けていた(らしい)です。
この暑さですからね・・・
昨日と比べれば、いくぶんいい、かもしれませんが。
それでも暑いことに変わりはありませんね。
ふとみた携帯の世界の気象状況では、
バリ島、27度
・・・・・・・・・
「避暑」にいきたい感じですね 笑
南国へ「避暑」にいく、そんな時代になってしまったのかもしれません。
コンクリートで塗 . . . 本文を読む
こんにちは。
まさに「暑中見舞い」でございます<(_ _)>
熱中症、おきをつけください!
先日、熱中症対策?に
気象庁監修で発売している、
温湿度計を家に購入しました。
ダイキンのピチョンくんのようなデザインで、
しかも温度と湿度、
さらには警戒!
などと音声でお知らせするもの。
かなり優秀です、たぶん。
でも、ちょっと煩いかも 笑
「ご飯たべた?」
とか
. . . 本文を読む
こんにちは。
暑いですね~、という挨拶ももはや日常となりつつある今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さくら工房は、雨の日も風の日も、
もちろん豪雪でも猛暑でも、
何事もなかったかのように「営業中」です 笑
ある意味、ちょっとした強みかもしれません。
今日もせっせとお仕事をさせて頂きました。
ありがとうございます<(_ _)>
そして、明日 . . . 本文を読む