だいぶヒンヤリした朝でした。
先日の台風19号とその後の大雨での浸水は
あっちも?えっ、こっちも?と、毎日被害報告が増えています。
報道ってこういうとき難しいものだと思いますね。
ついついそればっかりに注力しちゃいますけれど、
報道されない場所で、たくさんの方々が浸水や土砂くずれで困っています。
これから冬にむかって寒くなる一方。
1日も早い復旧を祈るばかりです。
災害ごみの処分が追い付かないという報道も目にします。
自治体の枠を超えて、こんなときこそ国が主導で
それはもういい意味で強引に、はい、これはここで引き受けて!と全市町村に振り分けたらいいのに、
なんて思うのですが、そうもいかないのでしょう。
こうしたことには、きちんと税金をむしろ使って頂きたい。
ごみが片付かないと、そのあとの作業も進みません。
行政の広域での連携、国のリーダーシップとスピードが必要なときかと思います。
がんばろう、ニッポン!
がんばれ、さくら工房!
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます