さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

「ひがしもの」とお米。

2017-10-30 17:52:44 | リフォーム

こんにちは。

台風一過の青空ではなく、ものすごい暴風にみまわれました。

交通機関もかなり乱れたもよう。

みなさん、大丈夫でしたか?

きっと「おつかれさま!」な1日だったことでしょう。

せっかく咲いていたハイビスカスの花も、

この風でもげてしまいました・・・涙

 

さてさて。

塩釜市内はただいま「ひがしもの」祭り真っ最中。

そうはいっても、地元民はそうそう「ひがしもの」など食べられません 笑

先日1貫だけ食べることが出来たのですが、

月並みですがとろけますね。

もちろんマグロは美味しい。

ですが、個人的な好みは「ひかりもの」と「マンボ巻」。

みなさんのお好みは?

そしてすし飯にも合うといわれている米、

ササニシキを愛しています。

すっきり系のササニシキは最近めっきり生産量が減って、まぼろし、とありつつあるとか。

時代は「もっちり」系らしいです。

先日発売となった「だて正夢」ももっちり系とか。

宮城のお米。

新米を美味しく頂ける季節です。

 

宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬も「エアコン」。 | トップ | ハロウィーン。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿