さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

ステイホームなのでお掃除はいかがでしょう。

2020-04-28 13:02:15 | リフォーム

この際、大掃除!というかたが多いらしい、という報道をみました。

お天気もまぁまぁで、ステイホーム。

ちょうどいいですよ、考えようによっては。

夏に備えて、まずは網戸でも洗いましょうか。

汚れていないと思っても、洗いだすと、おもわず!!!なくらい

汚れが落ちるものです 苦笑

視界スッキリ。

気分もスッキリ。

破れや穴があるときは張替えしておきましょう。

暑くなりだしてからだと大変。

いまのうち。

あわせて窓ガラスもすきっとさせちゃいましょう。

以外とホコリがたまっているのが、サッシの枠のミゾ。

時間はあります。根気よく、あせらず、ゆっくり、疲れすぎない程度にお掃除を楽しみましょう。

近所迷惑にならない程度に?音楽でもかけて、運動半分、掃除半分?笑

窓周りがおわったら、これもこの機会に!という場所

玄関まわりはいかがでしょう。

玄関のタイル、普段は掃き掃除くらい、というかたも多いのではないでしょうか。

タイルの種類にもよりますが、あのメラミンスポンジが大活躍します。

これまた地味な作業ではありますが、落ちます。

スポンジを濡らしながらこするだけ。

しゃがんだ姿勢が辛いというかたは、例えばデッキブラシや床ワイパーで

スポンジを押さえつけるようにしてこすると、いけます。

汚れ具合によっては、床ワイパー的なものか雑巾などで

仕上げふきをすると、よりスッキリ。

スポンジはこすっていくと、減っていきます。

そのカスが少し残っているときは、乾いてから掃除機をかけるといいですよ。

お天気のよい日にお試しください。

 

コロナに負けるな!がんばろうニッポン!

宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱ 

公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/

スマホはこちら https://2019.reform-sakurakobo.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら、サクラ、桜。 | トップ | いまのうちに掃除しちゃいま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿