さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

被災地では給湯器が不足しています

2011-03-28 18:20:28 | リフォーム

こんにちは。

今日もずいぶん冷え込みました。

被災地には厳しい天気が続きますね。

朝から余震も続いています。

早くおさまってくれると良いのですが・・・

 

ガソリン、塩釜近辺では相変わらずの大行列。

ほんとうにタンカーが入港してタンクローリーで運搬されているのでしょうか・・・

と思ってしまうほどです。

 

そして住宅機器の各メーカーも大きな打撃を受けています。

とくに今困っているのは、給湯器。

塩水に一度でもつかった機器は、ほとんどダメになってしまいます。

ですので圧倒的に数量が足りていません。

さらに追い打ちをかけているのが、

生産工場そのものや部品工場の被災です。

それにより増産したくとも出来ない状況。

ほんとうに困ったことになっています。

 

これは日本全国で力をあわせるしかありません。

直接被災していない地域のみなさん、

ぜひ力を東北地方に!

お願いします!

宮城・仙台のリフォームは さくら工房


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« り災証明をとりましょう! | トップ | 負けるな塩釜!宮城!こんな... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
給湯器につして質問 (こすぎ)
2011-04-29 00:04:57
はじめまして。
給湯器が不足していると見かけたのですが、うちにある湯沸かし器ですが5月中旬に必要なくなるので無償でゆずりたいのですが可能でしょうか? 使っているので中古になりますが、購入してから1年しか経ってません。規格は都市ガスタイプになります。 被災地で必要であれば5月中旬に贈りたいと考えてます。
返信する

コメントを投稿