日本の台所はぎゅうぎゅう。
和洋中、世界中の料理を家庭で作っているのは日本だけでは?
例えば、フランスで中華鍋が家庭にあります?たぶんよっぽどの中華ファンでもない限り、家庭にはありません。
でも日本の家庭には、結構な割合であるんじゃないでしょうか?
寿司桶、タジン鍋、蒸し器、
世界中の料理を家庭で作っちゃう日本人って凄いかも 笑
ということは。
道具に加えて食器もそれだけあるっていうこと。
だから。
日本に台所はぎゅうぎゅう。
そりゃ、収納ノウハウが必要になります。
たくさんの道具、スパイス、食器たち。
機能的に収納できたら、あら素敵。
きっとだからこそ、日本にはシステムキッチンが、生まれたのかも。
システムキッチンはクリナップが、元祖と言われています。
戦後、いわゆる団地ブームのなか産まれたと聞いています。
コロナに負けるな!がんばろうニッポン!
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます