さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

足場のおはなし。

2009-06-11 19:22:40 | リフォーム
こんばんは。
さくら工房のTannoです。

今日は宮城県地方、いかにも梅雨っ!なお天気でした(涙)
朝から雨が降り続き、晴れたと思っても湿気が・・・どよよぉ~ん(@_@。

そんななか。
代表のお客様のところでは、
無事、雨樋の工事が終わったので足場を撤去する作業が行われました。

「足場」は、アレですよ。あれ。

あの工事現場で見かける、鼠色した管を組み立てたアレ、です。

主に外廻りの工事のときに必要になります。
(室内でも、吹き抜けのクロス貼替時などに利用しますヨ)
地味?!なものですが、工事によっては必要なものの一つですね。

そういえば。

昔?!香港へ旅行したときのこと。

噂には聞いていましたが、高層ビルの足場までが、竹で組まれていてあんぐりした覚えがあります(+o+)

「たっ、竹の足場?!---っ※☆■Ψ@?!」
みたいな(笑)

ところ変わればなんとやら、とはよく言ったものですね。

あっもちろん、さくら工房ではちゃんとした足場組みますからご安心を!(^^)!


宮城・仙台のリフォームは
リフォームShopさくら工房

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所づきあい。 | トップ | エコな生活。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿