![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/6b83dd5ad8e274ba3874df2e0b457a95.jpg)
宮城県内は思いのほか晴れ。
うすい水色の空がひろがっています。
うーん、昨日の予報だと曇り・雨だったと思うのですが 苦笑
いいほうに外れました。
さてさて。
どんな家にしたいですか?
という質問に、みなさんどう答えますか?
不動の人気。
「吹抜け」
「梁」
キーワードとしてよくあがります。
リビングの上の吹抜け、あこがれ度高し、です。
そして、梁。
日本人は言っても木の家が大好き。
マンションですら、インテリアとしての「梁」をつけたい、という方がいるほど。
梁をみせるということは、天井高もあがることにつながり
結果、空間が広くなります。
ここで注意が必要なのは、断熱性の担保。
吹抜けも梁も、それらがしっかりなされていないと
ただ広く寒いだけの空間になってしまいます。
夏場はたとえば、こんな風に吹抜け上部に排煙窓があると
あたたかい空気が抜けていきます。
コロナでがぜん自然換気が見直されてきましたが、
風の通り道を考えることは、とても大切です。
コロナに負けるな!がんばろうニッポン!
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます