雨の土曜日。
しかもかなりの雨降りとなりました。
春の雨。
ひと雨ごとに春へ近づく、とはいいますが。
個人的には降るなら雨より雪にしてほしいのですが 苦笑
もはや無理でしょうね。
さてさて。
東日本大震災から10年の節目を迎え、
新たなその先へと踏み出しました。
ここ数日の「振り返り」報道などで改めて目にする当時の光景から
ほんとうにあのただ中にいたんだなぁ・・・という不思議な感覚です。
とくに原発事故の報道は、停電していたこともあり
だいぶ後になって見た?聞いた?ような
なんとなく曖昧な記憶。
いま時系列であらためて「見ている」という感じがします。
情報がいかに大切か、ということも災害時の課題だと
あらためて実感させられます。
先日も強い地震があったりして、
やっぱり家は津波のこない区域がいい、とか
わが家の耐震は大丈夫か、とか
そんなご相談がぶわっと増えました。
気になったこと
心配なこと
不安なこと
まずは聞いてみるとスッキリするかもしれませんよ。
コロナに負けるな!がんばろうニッポン!
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます