こんにちは。
観光にはちょうど良いお天気でしたね。
GWも後半戦。
明日は仕事!という方も多いでしょう。
なんだか曜日の感覚が無くなってくる今日この頃。
この仕事の因果なところですね(苦笑)
このGW中も沢山のお電話とご来店頂きました。
そして、みなさん口をそろえて「あーやってて良かった」とおっしゃって下さいます。
そう言われますと・・・なんだか恐縮しちゃいます。
さて。
塩釜神社では、国の天然記念物に指定されている
塩釜桜が、いままさに満開を迎えています!
あー見にいきたい!
でも時間がない!!涙
塩釜桜は手鞠のようにコロンとした花の桜です。
何十枚(たしか50枚くらい)もの花弁をつけて、
とても可愛らしい印象。
そして、遅咲きの桜としても有名。
いわゆる八重桜が終わったころから咲きだします。
こんどの週末。
まだGWどこへも出かけていない、という方。
ぜひ塩釜神社に桜を見にいらしてみませんか?
幸い仙石線も東北本線も復旧しましたし(仙石線は東塩釜までですが・・・)
松島湾の遊覧船やマリンゲートも仮営業開始しました!
活気かる港町へ、
さぁ一歩前進です!
宮城・仙台のリフォームは さくら工房㈱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます