塩竈市内は少し明るくなって、雪も小降りに。
ひさびさの銀世界。
#あったかお風呂
にするための下準備中の現場さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/6dac36f58aa6062234c9716b0559e884.jpg)
洗面脱衣室↑
浴室サッシを交換し、先行配管が終わったところ。
断熱材、気流止めなどのこれまた「下準備」を進めて
やっとシステムバスの組立設置となります。
家、はとくに見えない部分が肝です。
つねに見えているところの汚れやかっこいいかどうか、御洒落かどうかも
もちろん大事です。だって、毎日目に入りますから。
でも。
それらが「かっこいい」状態を保つためには『縁の下の力持ち』が大切です。
今週は「冬将軍」襲来で寒い日が続きそうです。
タイル張りで冷たく寒い浴室にガマンして入っていると、
健康の面からも、危険な場合があると言われています。
※ヒートショックなど
暖かく安全な浴室。
ご家族で検討してみてはいかがでしょう。
コロナに負けるな!がんばろうニッポン!
宮城・仙台のリフォーム・耐震構法・SE構法の家は さくら工房㈱
公式HP 施工例ぞくぞく https://www.reform-sakurakobo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます