こんにちは。
我が家のリフォームが終わって約1週間。
ようやっと荷物も片付いてきたしたよ。
それにしても、やっぱり荷物が多い!
ずいぶん少なくなってきたハズなのに・・・と嘆く母。
そうそう。
みんな「荷物」で嘆くんですよ。
どこに入っていたのかと思うヤツが、ここぞとばかりにわんさか出てくるわけですよ。
これはもうこの機会に片づけないと、
またまた「お蔵入り」してしまうと思われるわけです。
特に我が家のように、築80ウン年?!なんていう骨董品の宝庫では、
一度「お蔵入り」したら最後。
次にお目にかかれるのは、孫の世代か、はたまたもっと先か?!
ぐらいの勢いなわけです。
というわけで。
かなり片づけました=廃棄しました。
どこぞの青空市とかフリーマーケットとか骨董市なんかに
持っていけば二束三文ながら、何がしかにはなったかもしれませんが。
そんなことを言って「とりあえず取って置く」と・・・
ほ~ら大変なことになりますからね~
さあ、もう何も買わないゾ!
と母は意気込んでいるものの。
まっ、まず無理でしょうね(笑)
そんなわけで。
みなさん!
まずは荷物の整理整頓が肝心です!
コレ本当です。
リフォームを成功させるコツのひとつですね(しみじみ)
天気も良いですし、思い立ったら吉日?!
家の中を片づけしてみるのも良いかも^^
OnlyOneリフォーム
宮城・仙台のリフォームは
リフォームShopさくら工房
我が家のリフォームが終わって約1週間。
ようやっと荷物も片付いてきたしたよ。
それにしても、やっぱり荷物が多い!
ずいぶん少なくなってきたハズなのに・・・と嘆く母。
そうそう。
みんな「荷物」で嘆くんですよ。
どこに入っていたのかと思うヤツが、ここぞとばかりにわんさか出てくるわけですよ。
これはもうこの機会に片づけないと、
またまた「お蔵入り」してしまうと思われるわけです。
特に我が家のように、築80ウン年?!なんていう骨董品の宝庫では、
一度「お蔵入り」したら最後。
次にお目にかかれるのは、孫の世代か、はたまたもっと先か?!
ぐらいの勢いなわけです。
というわけで。
かなり片づけました=廃棄しました。
どこぞの青空市とかフリーマーケットとか骨董市なんかに
持っていけば二束三文ながら、何がしかにはなったかもしれませんが。
そんなことを言って「とりあえず取って置く」と・・・
ほ~ら大変なことになりますからね~
さあ、もう何も買わないゾ!
と母は意気込んでいるものの。
まっ、まず無理でしょうね(笑)
そんなわけで。
みなさん!
まずは荷物の整理整頓が肝心です!
コレ本当です。
リフォームを成功させるコツのひとつですね(しみじみ)
天気も良いですし、思い立ったら吉日?!
家の中を片づけしてみるのも良いかも^^
OnlyOneリフォーム
宮城・仙台のリフォームは
リフォームShopさくら工房
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます