こんにちは。
湿度UPな1日でした。
突然ですが、「音」のおはなし。
自分はしーん、とした空間だと、
まったく集中できません。
例えば、図書館。
静かすぎて、逆に落ち着きません。
かといって、うるさすぎるのもダメ。
声のトーンが高めの方々のおしゃべりが響くようなCafeや
小さな子供の騒ぐ声などは苦手です。
ベストな「音」は、スタバの店内。
あれくらいです 笑
BGMがあって、かつ少しざわざわしている空間。
ちなみに事務所内ではPCからネットラジオをかけていたのですが、
本日、Boseのミニステレオをセットしてもらいました。
ミニとはいっても、さすがにいい音です。
ほんとうに「ながら」が大好きなんですね。
だいたい2~3つくらいのことを、並行して作業します。
ラジオをききつつ、もちろんお仕事の電話も会話もしつつ、
手元ではキーボードを打つ。
家でも同じ。
TVを横目?!でみつつ、ipadでニュースを読み、
晩酌する。
まぁかなりお行儀が悪いので、どうかとは思いますけれど 苦笑
適度な「音」が心地よい空間を作ってくれているようです。
この↑「適度」、もちろん個人差もありますし、
とても難しいところ、ですね。
なので、住まいのリフォームでも
「防音」工事はとても、とても難しいです。
宮城・仙台のリフォームは さくら工房㈱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます