さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

パリの建物の石はどこから来た?

2011-04-22 19:20:35 | リフォーム
こんにちは。 雨ですね。 しかも寒い。 もう4月も終盤だというのに、です。   さて。 ちょっと今日は震災とは違う話題?! 突然ですが、フランスは花の都パリの石造りの建物の「石」 どこから運んできていると思いますか? とっても近場です。 そう、足元から切り出しています。 足元?! つまり地下。 地下鉄の建設作業で出た石を、そのまま建築物に使用しちゃったらしいんで . . . 本文を読む
コメント

桜満開の宮城。負けないぞ塩釜!

2011-04-21 21:33:50 | リフォーム
こんにちは。 桜、いつの間にか満開です。 でもちょっと寒いですね。 この気温の変化に体調がついてゆかない人も多いのでは。 そうでなくとも、震災のあと何かと疲れているところに、 この気候はちょっとつらいですよね。 みなさん風邪などひかないように、 油断せず暖かくしてお休みくださいね。 なんだか週末へ向かって天気は下り坂・・・ 花散らしの雨にならないと良いですが。   . . . 本文を読む
コメント

復旧工事の現場に冷たい雨。

2011-04-19 19:22:33 | リフォーム
こんにちは。 寒いです。 一日雨。 花散らしにならないと良いのですが・・・ だって、まだお花見してないし、桜の写真の一枚も撮っていません! なんてこったい!ですよ(苦笑) なので、ちゃんと持ちこたえていて欲しいです、はい。   夕方、恐ろしいことが起こりましたよ。 事務所周辺(塩釜市旭町)だけだと思いますが、 突然停電になったんです。 しかも、ブチって感じで切れまし . . . 本文を読む
コメント

桜の開花すすむ塩釜。復旧も進むといいな。

2011-04-18 20:00:39 | リフォーム
こんにちは。 なんだか知らないうちに?あちこちで桜が満開に近づいています。 月日がたつのはホントウに早いです。 でも・・・ いまだガレキの山を見ると、 あーまだまだ先は長いなぁ・・・と実感します。 「かかるだろう」とはみな分かっていても、 こうして目の前にその現実があると、 その重みが増してくるように感じます。   とはいえ。 もう少しで電車が塩釜あたりまでは開通し . . . 本文を読む
コメント

塩釜にさくらの季節。街に明かりを。

2011-04-17 18:58:14 | リフォーム
こんにちは。 今日も風が強いですね・・・ 震災のホコリなどで病気を引き起こしている方が多いみたいです。 やっぱりマスクは必需品ですね。 そして、手洗い・うがいも忘れずに!   最近、だいぶ復旧工事をしているところを見かけるようになってきました。 でも・・・ 節電?! いやいや、店舗が100%戻っていないからでしょうね・・・ 日が落ちると街中が真っ暗です(涙) 一日も . . . 本文を読む
コメント