平成24年7月7日(土)
きょうの松山市は、午前3時50分頃から激しい雷雨で午前5時頃まで続き、その後は雨で午前6時頃に雨も止んだ。
気象庁のレーダーで見ると昨晩から中国地方に停滞していた真っ赤の降雨領域が南下してきており、四国の瀬戸内側に真っ赤なラインが横たわっている状況でした。
毎週土曜は、燃えるごみの収集日なので午前6時半にゴミを捨てに行った際に見上げた空は、南側に流れ去る雨雲と北から白い雲の浮かぶ青空が広がりゆく光景で朝の光も降り注ぐ、さわやかな雨上がりの土曜の早朝といった構図。
前線が去った後なので面白い形の雲が見えそうだったので身支度してカメラを首から下げて朝の散歩。
外に出てみるとあっという間に青空が広がった状況。 東の空に太陽を隠すように面白い形の雲があった。
先ほどの雲
未明の雷雨で 石手川も増水中
きょうは晴れとなるのか。
でも梅雨なので午前9時頃には、再び憂鬱な梅雨空のグレーな世界に戻り、曇り時々にわか雨の一日でした。
きょうの最高気温は、午前0時半頃に27.0度で午前3時前に28.6度となり 最低気温は、午前6時頃に23.1度で午後7時前に23.0度になりました。