黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

きょうの月と飛行機とか

2013年10月29日 | 日記

平成25年(2013年)10月29日(火曜日)

きょうの松山市は、ほとんど快晴状態の晴れで

午後は、空にいくつも描かれた飛行機雲の多くが消え残り、巻雲や巻積雲などに変化して青空をきれいに飾っていました。

きょうの松山市の最低気温は10.7度で最高気温は、21.0度でした。

 

さて、先週ぐらいから月が午前中に良い位置にいるので

月と飛行機の構図を狙っています。

7:50 14側に離陸したJAL機が、旋回して頭上にきょうは斜めに進んでくれたので期待したのですが

かなりずれました。

7:55 ANA機 これも14上がり で旋回して頭上にやってきました。

この機体も斜めに進んでくれたので

こんな感じの構図となりました。これってもう少し自分が後ろにさがれば何とかなったかも

 さて きょうは午後に飛行機雲が多く描かれていました。

そのほとんどが消え残り、大きく変化して巻雲とかになっていました。

15:55 仕事で外に出て職場の建物とかを5分ほど自分のカメラで撮影していたので

ついでに撮影。職場にカメラが無いので いつも自分のを使っています。 

 

午後5時頃 さすがに涼しくなってきたので 職場の窓を閉めていると

いくつもの飛行機雲が重なり合って青い空にきれいな放射線状態。

写真撮りたーい。

次に北側の窓を閉めているとこちらには飛行機雲が変化したと思われる

巻積雲が広がって 傾きかけた太陽の淡いオレンジ色に染まってきれい。

写真撮りたーい。

ということで終業時間と共に 残業禁止の身の上なので 早々に職場を後に

でも もうそこには あの空はありませんでした。

  

17:16 微かに残る 巻雲とかが、薄いピンク色に染まってきれいでした。

    

ちょうど松山空港を離陸した飛行機がやってきました。 

17:19

17:22 空のVサイン

  

夕景はこんな感じ 17:24

松山市のきょうの日の入り時刻は17:20でした。