黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

空は秋色

2014年08月12日 | 大気光学現象

平成26年8月12日(火曜日)

きょうは、どんな青空かと目が覚めて外を見ると曇り空、午前10時半頃には
ポツポツと雨も降っていました。

晴れてきたのは、午後2時頃で空には巻積雲のうろこ雲が広がっていました。
その後は巻雲とかが広がり、巻層雲が広がっているのか少しかすんだ空でした。

最高気温は、30.1度で最低気温は23.4度でした。
昨夜はエアコンなしで過ごせました。

夕方、アキアカネと思われるトンボが何匹も空に舞っていました。
その内の一匹が、近くに止まりました。少しオレンジ色の体をしていました。

 

 14:19 外出先にて 
 空には、巻積雲のうろこ雲が、空はもう 秋色のようです。

 

  夕方の空 17:09

 

  17:56 ANA 羽田行き (約1時間遅れ)

   

  17:59 きのうと同じような空 頭上近くに うっすらと環天頂アークが、見えていました。

 18:07 JAL 羽田行き(約1時間遅れ)

 

 そして 空の安全を願い

  御巣鷹の御霊に祈りを ささげる日