黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

きょうの消滅飛行機雲

2015年01月04日 | 日記

平成27年(2015年)1月4日(日曜日)

きょうの松山市は、早朝に雨が降りましたが、その後も天気は回復せず、
どんよりとした曇り空が続きました。
それでも時々青空は広がったのですが、すぐに曇り空に戻りました。

最低気温は、2.2度で最高気温は11.6度でした。

  

 10:05 ANA584便 羽田行き JA809A

 松山市余戸辺りでは、松山空港を陸側に離着陸する機体はこんな感じで家々の間からとか見えます。
 町内をカメラ片手にうろうろしていれば、空港に行かなくても飛行機撮影は出来ますが、騒音はあります。
 最近の787とかの機体は離陸時は静かだと思いますが、それでも雨の日や曇り空の時の離陸時・上空
 通過時の騒音はすごいです。それと夜間の離陸のほとんどが嫌がらせ状態の陸側なのでこの騒音は、
 かなりひどい。

 きょうは、どんよりとした曇り空で時々青空が広がるといった状況でした。

 で14:20頃は、青空が広がり晴れとなったのでカメラを持って空を眺めていました。

 

  ANA592便の離陸を待っていると 巻積雲と巻層雲が広がってきました。

 

  14:29 ANA592便 羽田行き JA810Aが
  陸側の離陸ではなかったようですが、珍しいコースで
  南西から北東へ飛行してくるのが見えたのでカメラを向けたら
  雲に隠れて見えなくなりました。
  しばらくしてその軌跡が濃い巻層雲に消滅飛行機雲として
  現れました。

 14:30 雲の流れが速く だんだんと東に
 せっかくなので消えるまで撮影してみました。

  14:30 雲のチャック、ジッパーという感じです。

  14:31

 14:32

 14:33 風に流されて波状になった巻層雲に残る消滅飛行機雲

 14:35 ほとんど元の雲と同化しました。