黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

チャンスは2度あったが失敗

2015年03月28日 | 日記

平成27年(2015年)3月28日(土曜日)

きょうの松山市は、晴れ

朝から空に飛行機雲が短く描かれては消えてゆきましたが、
午後からはそれが長くなり、夕方頃には消え残って雲に変化していました。

天気は下り坂であしたは未明から昼過ぎまで雨の予報です。

最低気温は、8.9度で最高気温は20.5度でした。

松山地方気象台は、きのう27日の午後に松山市での桜の開花を発表。
きのうの夜遅くのニュースで知りました。
ちなみに午前中に道後公園の標本木を観測したときは4輪しか咲いておらず、
午後に再び観測したところ10輪以上の開花が確認されての発表となったそうです。

桜を撮影に行きたがったが、子供の進学とかの準備で忙しくて、(空を見上げる暇は
あるくせに)ほとんどパソコンに向かっていました。

 7:49 JAL1460便 JA326J 珍しく陸側離陸

このあとのANA582便は伊予市側を飛行で確認できず。

珍しく東から西に飛行していった機体 
8:06 中国東方航空 B-1835 GUM-FUK

 8:36 伊丹行き JA8357

 10:06 羽田行き JA744A

17:38

夕方に東の空高く 絶妙の位置にお月さま
月と飛行機を狙っていたら チャンスは2回でしたが

 17:20 JAL 羽田行き JA331J 1200ミリ相当望遠で、月にピントを合わせて来るまで待って
月と最接近位置でシャッターを切ったがタイムラグ+最大望遠なのでシャッター押下した時のブレで
下にずれたのが幸いで何とか月と飛行機が写った。

 18:21 伊丹行き ANA 月にピント合わせて待ったが、こんな画になりました。

多分、一眼なら完璧に撮影できたと思いますが、ネオ一眼であれこれと失敗して
努力して撮影するのが楽しいものだと思っていますので、今後も練習してなんとかど真ん中に
捉えたいと願っています。

夕方のANAの羽田便も、伊予市上空通過なので見えませんでした。