黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

巻層雲の広がった空

2015年11月22日 | 日記

平成27年11月22日(日曜日)

きょうの松山市は、朝から巻層雲が濃く広がる薄曇りで
時々巻層雲が薄くなることはありましたが、

全般的に巻層雲が広がる空で夕方から曇り空となりました。

最低気温は、13.8度で最高気温は21.1度でした。

 7:48 濃い巻層雲(高層雲というべきかも)の空を行く
 ANA582便 JA741A

 

 8:52 ジェットスター・ジャパン JA02JJ

 10:24 時々 巻層雲が流されて 青空が見える時も

 10:24

 10:48 飛行機が何本も描かれていましたが、巻層雲が濃いときは
 全く撮影できず。

 13:24 巻層雲が濃くなって かすかにハロが

 14:29 巻層雲が流されて 霞んだ青空に

この飛行機雲を撮影して ふと天頂を見ると 飛行機雲が変化した巻雲状の雲に 虹色発見

 14:30 ほんの一瞬の 環天頂アーク

 この後も、時々巻層雲が流された青空になりましたが、太陽光も弱く、霞んでいるため 再び姿を見ることはありませんでした。

 14:38 太陽近くの飛行機雲は微かに虹色ですが、

 14:51

 15:40 霞んだ空の飛行機雲 海南航空(Hainan Airlines)
 B-2723 ボーイング787-8

 

きょうは曇りの天気予報でしたが 晴れてよかったのですが、
気象庁の週間予報では

11月23日から11月29日まで向こう1週間の四国地方は、
低気圧や寒気の影響で雲が広がり、雨や雪の降る日がある見込みです。