2016年(平成28年)10月8日(土曜日)
きょうは、早朝は曇りで天気予報では午後に雨でしたが、午前9時前から
雨が降り始めて午前9時半頃から30分ほど強めの雨。
でも午前10時20分頃からは、晴れとなりました。しかし、巻層雲状の雲が
上空を帯状に覆っており、南の地平線付近とかは青空が広がっていました。
そして巻層雲は、午後には濃くなって高層雲になったようでやがて曇り空となり
午後5時頃から再び雨となりました。
最低気温は、20.8度で最高気温は29.5度で午前6時過ぎに燃えるごみを
捨てに行ったときは肌寒かったのですが、夜には湿度が高くて蒸し暑い状況。
6:06 朝の空
10:29 雨上がりの空
11:46 巻層雲か 霞んだ空の 太陽の下にハロ
11:55
12:01 松山発 羽田行き JAL434便 と 太陽上部のハロ
12:01 先ほどのJAL434便
12:11 羽田行きANA590便
14:59 羽田行き ANA592便
さて未明に阿蘇山が噴火したということで約200kmも離れた松山にも
降灰があったそうですが、私が朝のゴミ捨てに行った前から降灰があった
ようですが、特に気が付きませんでした。