黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

紅葉の頃は過ぎて秋枯れへ

2016年11月23日 | 日記

平成28年11月23日(水曜日) 祝日:勤労感謝の日

きょうの松山市は、朝は青空も見えていましたが、どんより曇り空。
風も強くて、きのうと一変してというか、これが本来の今頃の気温という状況。

夕方前に青空が広がりましたが、夜になって午後9時頃には雨が降りました。

最低気温は、12.1度で最高気温は16.8度でした。(20時現在)

 

なぜか、急に紅葉を見に行くこととなり久万高原町に行きましたが、
(紅葉のピークは、20日の日曜日くらいまで)

 久万高原町古岩屋にて

 当然ながら、秋枯れの枯葉状況 少しは残っていても良いのですが、
 赤色に染まる前に枯れたような葉もありました。

 こんな色しか残っていませんでした。

 

 近くのふるさと旅行村へも行きましたが、鮮やかな赤色の紅葉は
もうありませんでした。

久万高原町 ふるさと旅行村

 

その後は、紅葉はあきらめて 久万美術館や道の駅「天空の郷さんさん」へ
寄って食事や買い物で過ごして

 

帰る途中に 砥部町(旧広田村)の仙波渓谷へ

 ここは、久万高原町よりもう少し遅いと思っていましたが
赤色の染まる前に枯れ果てたと思われる状況

 

ということで 山間部の紅葉は、すでに秋枯れとなっていました。