黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

処暑だが猛暑続く日々

2017年08月23日 | 日記

平成29年(2017年)8月23日(水曜日) 処暑

きょうの松山市は、晴れで朝は霞んだ白い空に巻雲状の巻層雲が、
広がる空で午後は空の青さが戻り、巻層雲が空に散らばりきれい
でした。

きょうは、処暑で暑さもやわらぎ始める頃ですが、猛暑は続き、
最低気温は、27.2度で最高気温は34.6度でした。

 7:50 ANA430便 JA335J

 7:51

 7:53 ベトナム航空 VN-A893 

 今使っている コンデジ ニコン COOLPIX B700
 手振れ補正が強力なのとカメラ本体が軽すぎるため
 高倍率で空行く飛行機を撮影することは、壊れたfinepixS1よりも
 困難。手振れ補正を外して撮影するとたまにセンターで撮影すること
 ができますが、S1でもAFは時々さまよいましたが、ピントもあって
 撮影できましたが、B700は他の撮影シーンではAFの性能も良い
 のですが、空行く飛行機を超望遠で撮影するのは、被写体にAFが
 まったく合わずに見失う状況でまったくと言っていいくらい撮影
 できません。

 17:21 巻層雲が広がっているため太陽の左右に幻日が見えていました。
 右側の幻日

 西の空はこんな感じ


 左側の幻日は時々、かなり鮮やかに輝いていました。

 17:54 巻積雲のハチの巣状の穴あき雲と思われる雲

 ちょっと細長い雲は、途切れ途切れに空に描かれた飛行機雲の変化したもの。

 こんな感じで 途切れ途切れに 飛行機雲が描かれていました。