黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

もはや冬の夕空

2017年11月20日 | 夕景

平成29年(2017年)11月20日(月)

きょうの松山市は、天気予報では曇りのち晴れでしたが、
朝から雨で午後にやっと晴れ。

風も冷たくて、昼でも吐く息が白くて、自転車では手袋が
必要な状況。最低気温は、5.7度で最高気温は11.3度でした。

 きょうの夕空 は 晩秋を過ぎた 冬の風景

 

 

おまけ お昼にウロウロしていたら 伊予鉄 郡中線 余戸駅と土居田駅の間

 踏切道の遮断機の棒が折損 最近、さらに抜け道の車が多くなったのですが、
 4~5トンのトラックまで無理に通っているので遮断機の棒(遮断桿(しゃだんかん))
 を折ったようです。普通車ならゆっくり前に進めば、下をくぐる状態になり、折れる
   ことはまずありません。

 近くにいた自転車の人が、伊予鉄に電話したら、連絡済みだったそうです。
 

 折れた分は、壊した人か、通行人が、線路沿いに片付けたようです。

 

 で電車が来て遮断機が下がると 残っていた部分が根元から外れて 転がりましたが、
 線路内に転がらなくてよかった。

 

  清水カラーの700系通過中 遮断桿が無いと やはり危険ですね。

 

  転がったのは、先ほどの自転車の人が、脇に片づけていました。

  ということで先に進んで振り返ると 伊予鉄の保線のトラックが、
  到着したのが見えました。

  夕方に通ると 元通りに直っていました。