黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

高松市木太町 分かれ股地蔵と道標 

2011年07月14日 | 日記

平成23年7月14日(木)

今日も、暑い晴れの高松市でした。

高松市のきょうの最高気温32.2度、最低気温は24.8度でした。

以前から気になっていたが 高松市木太町の 分かれ道の所に 分かれ股地蔵 というのがある

で その横にある 石碑状のものは 遍路道の道標で 右屋島 の文字が見える。

建立は寛政年間で今から200年以上も前とのこと 施主は、「京都近江屋庄七」で遍路の道中にこの地で
亡くなったらしい。

 

上空を通過するANA機

田んぼの風景

夕暮れの月

夕暮れの屋島

 



最新の画像もっと見る