黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

下り坂の土曜日の空の飛行機とか

2015年11月21日 | 日記

2015年(平成27年)11月21日(土曜日)

きょうは、晴れ時々高積雲が広がり、午後3時半頃から雲が広がりました。
天気は下り坂です。

最低気温は、11.4度で最高気温は20.7度でした。

 6:50 朝の空

 7:28

 7:27 虹色にはならず JAL JA8976

 

  

 7:39 ベトナムの格安航空会社のベトジェットエア VN-A651 
 チャーター便(VJ5723) 福島 ~ ベトナム(ハノイ) 37,000ft

 7:51 JAL430便 JA336J

 8:01 フェデックス・エクスプレス N868FD 
 広州白雲国際空港 (CAN)~関西国際空港(KIX) 31,000ft

 8:07  アトラス航空(Atlas Air) N412MC ボーイング747-400
 上海浦東国際空港(PVG)~テッド・スティーブンス・アンカレッジ国際空港(ANC) 30,975ft

 9:26 ロシアのエアブリッジ・カーゴ・エアラインズ
 VQ-BLR 31,000ft PVG~ANC

 9:47 ピーチ JA808P

10:08 JAL432便は飛びったった後に JAL4190便という?な機体が
14上がり JA328J
どうも昨日の羽田便の機材故障で運行休止となった機体が、こそこそと飛んでいったようで
伊丹に着陸しました。

 14:39

 14:49

 15:05

 15:29 復興航空(トランスアジア航空) B-22102 
 新千歳空港(CTS)~台北桃園国際空港(TPE) 40,000ft 

 

※関西国際空港を表す「KIX」は、国際運送協会(IATA)が取り決めている
国際的な空港のコードです。ちなみに関空のHPによれば英語表示は
「Kansai International Airport」となるので関空は「KIA」となるはずでしたが、

すでにパプアニューギニアのKAIAPIT(カイアピット)空港が「KIA」というコード
を使用中。「KI〇」の3番目の〇の部分に 残りで使用できるのは「I」「X」だったそうで

発音しやすく、音感的にも良い「X」エックスが選ばれたそうです。

 


11月20日の空模様

2015年11月20日 | 日記

平成27年(2015年)11月20日(金曜日)

きょうの松山市は、朝は曇りというか、びっしりと高積雲とかが、
空を覆っていました。その後は、雲もほとんどない晴れで
午後には時々高積雲が広がっていました。

 6:48 電線越しの朝の空

 6:49

 7:52 JAL430便 JA328J

 

 お昼の飛行機雲 虹色にはなりませんでした。

 

 きょうの夕空

 残照の空

 

 


きょうの高知の空

2015年11月19日 | 日記

平成27年11月19日(木曜日)

きょうの松山市は、くもりだったようです。

きょうは、仕事の関係で早朝から夜まで高知県に行っていました。

高知では、朝から晴れで昼前頃から飛行機雲が何本も空に描かれ、
それらが消え残って巻雲とかになって空を覆っていました。
夕方頃から巻層雲が広がり薄曇りとなりました。

最低気温は、午後8時50分に13.5度で最高気温は18.0度でした。

 13:09 午後3時まで時間つぶし状態で休憩中

 13:10 近くに空港があるようで 土地勘無いのでここは、どこ状態

 13:12 こんなのも

 13:18 風が強いので 飛行機雲も曲がって

 13:23

 13:23

 13:25

 13:34

 13:43 消え残った飛行機雲が変化して 巻層雲とかに 太陽の周りにハロ

 13:49

 13:56

 14:55 微かに虹色気味

 14:56

 

 


雨の夜の余戸駅

2015年11月17日 | 日記

2015年(平成27年)11月17日(火曜日)

松山市は、朝は曇りで午前7時頃から雨が、ずっと降っています。

最低気温は、16.8度で最高気温は19.9度でした。

 

帰宅途中の伊予鉄 郡中線 余戸駅


虹色飛行機雲を見た日には

2015年11月16日 | 大気光学現象

平成27年(2015年)11月16日(月曜日)

きょうの松山市は、晴れで朝から何本もの飛行機雲が空に描かれ消え残って
巻雲もしくは巻層雲状態となって空を飾っていました。

昼頃からは、飛行機雲が変化したと思われる高積雲や巻積雲に巻雲が広がり、
やがて巻層雲のベールが空を覆っていました。

最低気温は、11.5度で最高気温は21.7度でした。

 7:29 ANA JA714A が描く飛行機雲 虹色にはなりませんでした。

 JAL 430便 JA330J 14上がり

 7:52 JALより先に14上がりだった ANA430便 
      JA8969が旋回後に上空を通過

 

 12:04 飛行機雲の変化した巻雲や巻層雲に覆われた太陽の上部に
 タンジェントアークが見えていました。

 

 筋状に広がる雲は飛行機雲の変化した雲

そして

 12:26 西から来た飛行機の飛行機雲は、かなり濃い目で虹色の兆候

 中国南方航空 貨物機 B-2026  ボーイング777-F
 上海からテッド・スティーブンス・アンカレッジ国際空港行き
 31,000ft 今年の6月末に納入された機体

 太陽のすぐ横を通って 虹色となりました

 

 

 

 その後にJAL機も来ましたが、飛行機雲は広がらず、
 虹色にもなりませんでした。

 先ほどの虹色飛行機雲は 高積雲に変化

 

 午後3時前の空には きれいな巻雲

 

さて、虹色飛行機雲を見た日は、良いことがあると思っていましたが
数日来、作成していたエクセルファイルが、PDF印刷を始めた瞬間に
消失、バックアップファイル設定してるから安心と思っていたら、どこにもない。

おまけに時々、上書き保存していたはずが、朝の10時に保存した状態のみで
午後から夜にほぼ完成していた画像や色々なファイルからコピー貼り付けして
文書を入力していたものは、すべて消失で 唯一の救いは校正のため、
モノクロ印刷した20ページのA4の紙だけ。

まあ、40MBもあるので用心は、していたのですが、やはり まめに1とかAとか
付け足した別名で保存すべきだったと反省。

ちなみに大きなエクセルファイルは、危険が伴うのは常識ですが、その日は
バックアップファイルが、全く見当たらなくて しかたなく再作成して
翌日のパソコン起動後にひょっこりと現れたが、再作成済みで無視して消したはずが、
その再作成ファイルに上書きされて、とどめを刺されたことが、多々あります。

 

 


雨上がりの日曜の空と飛行機

2015年11月15日 | 日記

平成27年11月15日(日曜日)

きょうの松山市は、午前中は雲が多くて曇り時々晴れで午後は、雲も少なくなって晴れ。

最低気温は、16.5度で最高気温は22.6度でした。

 8:07 ANA ANAウィングス JA846A

 8:38 JAL 日本エアコミューター JA843C

 9:40 Peach Aviation JA809P

 9:55 JAL 432便 JA319J

 10:02 ANA 584便 JA818A 

 14:33 ANA JA706A

 15:02 JAL JA338J

 15:45  海南航空(Hainan Airlines) B-2739 ボーイング787-8  37,000ft
        上海浦東国際空港 (PVG)-シアトル・タコマ国際空港 (SEA)

  
        

 

 


赤レンガ倉庫

2015年11月14日 | 日記

平成27年11月14日(土曜日)

きょうの松山市は、早朝は雨でのち曇り、午後3時半頃に雨でのち曇り

最低気温は、15.7度で最高気温は20.7度でした。

 

きょうは、所用で松山市立花辺りで数時間の時間つぶしで周辺を徘徊

ということで 久しぶりに
伊予鉄 立花駅の西側のノコギリ屋根の赤レンガ倉庫へ

 立花駅側 線路沿いに見える赤レンガ倉庫

 西側の道路沿いの赤レンガ倉庫

現在は、運送会社さんの倉庫となっています。


雨の夜の駅

2015年11月13日 | 日記

2015年(平成27年)11月13日(金曜日)

松山市のきょうの天気は雨時々曇り

最低気温は、午前10時前に14.5度で最高気温は午前6時半に16.0度でした。

 雨降る金曜日の 午後7時半 駅には 電車も 人の気配も 無く 

 ホームの明かりと 雨に濡れた線路の銀光が 暗闇を照らしていた。 

 フルオートで何とか 撮影

 で Pモード ISO100 手持ち 幻想的な空間になりました。


今朝の空

2015年11月12日 | 日記

平成27年(2015年)11月12日(木曜日)

きょうの松山市は、朝のうち高積雲とかの雲が広がりましたが、
その後は晴れで午後には巻積雲や高積雲なども広がり、
午後4時頃から曇りで夕方頃にはにわか雨が降りました。

きょうは風が強くて日差しがあっても肌寒い感じで 
最低気温は、12.9度で最高気温は21.5度でした。

 朝の高積雲 7:18

 その後は、うす雲が広がり  
 7:48 ANA582便 JA713A ボーイング777-200

 7:51 JAL430便 JA332J ボーイング737-800

 

あしたは、曇りのち昼前から雨で夕方に雷雨らしい