黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

空は晴れず

2016年04月10日 | 日記

平成28年(2016年)4月10日(日曜日)

きょうの天気は、朝から中層の高層雲が空を覆い、
太陽は微かな白い点状態の曇り空。

午後3時頃から、高層雲が流れて、上層の巻層雲が広がる青空が
見えてきましたが、夕方には再び高層雲が広がり、曇り空となりました。

最低気温は、13.0度で最高気温は20.3度でした。

 7:58 ANA 582便 JA8579

 高層雲が、広がった曇り空で 太陽はうっすら白い点状態

 高層雲が薄れて ちょっと日差しもある空
 15:03 ANA JA745A

 15:51 JAL ジェイ・エア JA202J

 15:56 飛行機雲が何本も描かれていましたが、
 巻層雲に飛行機雲の影

 16:01

 16:26

 


霞んだ空の飛行機

2016年04月09日 | 日記

平成28年(2016年)4月9日(土曜日)

きょうの松山市は、朝から曇りで午前8時頃から霞んだ空の晴れで
時々巻層雲が濃くなって薄曇りという空模様

最低気温は、11.7度で最高気温は20.7度でした。

 7:59 JAL430便 JA322J

 8:04 ANA 582便  JA8677

JA8677

  

 巻層雲が広がった霞んだ空で
 上半分のハロとタンジェントアーク

 9:09 長崎-羽田 のANA JA821A が描く飛行機雲

 9:57 ANA JA711A

 12:04 ANA JA809A

 14:46 再び ANA スターアライアンス 特別塗装機 JA711A

 17:25 ANA JA8699

 17:34 JAL JA773J

重なる飛行機雲 JAL JA773J

 18:07 中国南方航空 ボーイング787-8

 


金曜日の夕方の飛行機雲

2016年04月08日 | 日記

平成28年4月8日(金曜日)

松山市のきょうの天気は、晴れの予報でしたが、午後4時頃まで曇りでその後は、霞んだ青空の晴れとなりました。

最低気温は、13.1度で最高気温は17.5度でした。

 お昼の伊予鉄道 郡中線 

 その先の余戸駅

 

 夕方の飛行機雲 18:21

 18:25

 


雨と風に散る

2016年04月07日 | 日記

2016年(平成28年)4月7日(木曜日)

松山市は、朝から強めの雨。朝起きて外を見ようとすると窓が曇っていた。
冷え込んだのかと思って外に出てみると妙に温かな湿った風が吹き付けてくる。

曇っていたのは、窓の外側で家の中より外の方が暖かい状況。
雨は強く降り続けて、午前10時頃からお昼過ぎまでは、生温かな暴風雨状態で
雨は夜になってもずっと降り続けています。

最低気温は、12.1度で最高気温は24.4度で初夏のような気温。
風も強くて午前11時過ぎに最大瞬間風速17.5m/sを観測。

 

 夕方の帰宅時 通りすがりの公園にて


今朝のひとときの環天頂アーク

2016年04月06日 | 大気光学現象

平成28年(2016年)4月6日(水)

きょうは、燃えるごみの日、午前6時過ぎに起床し、午前6時半頃にゴミ袋を提げて外へ

巻層雲で霞んでいるが、青空で 濃密な巻雲の姿もちらほら。

やがて巻層雲が広がって薄曇り状態で夕方頃から曇りとなりました。

最低気温は、9.4度で最高気温は20.2度でした。

 6:44 空には 巻層雲と巻雲

 7:31 濃密な巻雲に微かに上部タンジェントアークらしき虹色

 7:48 東京羽田行き JAL 430便 JA308J を 見送って
 ふと 天頂付近を見上げると

 7:48 虹色の環天頂アークが

 

 

7:51 ずっと見ていたいのですが、出勤しないといけないので
この後の家を出るとき午前8時過ぎには巻層雲が濃くなって、虹色は気が
付かないくらいに薄くなっていました。

やがて空は、巻層雲が濃くなって 薄曇り状態で
時々太陽の周りにほんのりとしたハロが見えていました。

 

 お昼の空 霞んだ空に飛行機雲を描く 福岡発 羽田行き JAL機

 

 


曇り一時晴れの火曜日

2016年04月05日 | 日記

平成28年(2016年)4月5日(火曜日)

松山市のきょうの天気は、早朝は霧でその後は曇り。

昼前後は隙間のない密集状態だった高積雲に隙間ができて少し青空が広がり
日差しもありましたが、午後3時頃にはどんよりした曇り空となりました。

 お昼の空

お昼に 通りすがりに見かけた桜の花 
この春は、青空の下の桜の花をなかなか撮影できない。

 

 17:34 夕方はどんよりとした曇り空 ANA JA825A

 


西堀端辺りの桜

2016年04月04日 | 日記

2016年(平成28年)4月4日(月曜日)

きょうの松山市は、きのうからの雨が午前9時頃まで降り、
その後は曇りで昼頃には薄日が差していました。

午後も薄曇りで午後3時頃からどんより曇り空で
午後5時頃から小雨が降りました。

最低気温は、14.6度で最高気温は19.9度でしたが、
湿度がかなり高くて、かなり蒸し暑く感じました。

 小雨降る夕方に市内中心部の西堀端へ自転車で

 きのう満開が発表された松山市内 桜も散り始めています。

 

 

 

 

 桜とお堀の白鳥

 

 ついでに路面電車

 伊予鉄道高浜線 大手町駅 北側踏切

 


曇り空の飛行機

2016年04月03日 | 日記

平成28年4月3日(日曜日)

松山市のきょうの天気は、曇りで昼頃薄曇りの晴れで午後は曇りで午後3時頃より雨

最低気温は、14.2度で最高気温は20.7度でした。

 7:48 JAL430便 JA345J

7:56 ANA 582便 JA8670

 8:13 ANA 1632便

 12:04 ANA 590便 JA821A


土曜日の空とか桜とか

2016年04月02日 | 日記

平成28年(2016年)4月2日(土曜日)

きょうの松山市は、晴れで午前11時頃から午後2時頃まで曇りのち晴れ

最低気温は、10.6度で最高気温は22.8度でした。

 

 8:20 今朝の飛行機雲 JA008D

 8:24 フェデックス・エクスプレス N895FD

 8:45 JA757A

 9:24 見慣れない巨大な機体は
      シンガポール航空のAirbus A380 
      9V-SKG 4発の超大型旅客機

 

昼前から所用で西条市へ

 途中 旧丹原町の来見のふれあい桜公園 に立ち寄りました。

 

 


雨上がりの金曜日の夕方

2016年04月01日 | 日記

平成28年(2016年)4月1日(金)

きょうの松山市は、早朝から雨で午前8時頃に雨も止んで天気回復の兆しもありましたが、
その後は再び雨となり、午後5時頃まで雨が降り続きました。

午後5時前には青空が広がっていましたが、雨は降り続いていて
東の空に大きな虹のアーチが出来ました。

そして雨もやみ、青空が広がりましたが、だんだんと雲が広がり曇り空に戻りました。

最低気温は、13.1度で最高気温は16.6度でした。

 

松山市久保田町の履脱天満宮の桜です。

 雨上がりの桜花

 

 

 

 雨上がりの飛行機雲

 このあと 再び 雲が広がってきました。