黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

夕方の幻日とか

2017年08月21日 | 日記

2017年8月21日(月曜日)

松山市のきょうの天気は、午前中は晴れで昼前から曇りで
午後2時頃から南の空に黒い雲が広がり、ゴロゴロと雷の音。

午後2時半頃に一時雨でその後は曇り、午後4時頃には青空も
見え始めて日射しもありましたが、夜は曇り。

最低気温は、24.3度で最高気温は33.6度でした。

本日は、夏バテ気味なので お休みです。

 10:08 ANA 584便 JA810A

 10:25 お天気は下り坂のようで 高積雲が広がってきました。
 そして昼前には曇りとなりました。

 17:47 買い物についていった時 西の空 太陽の左側に幻日が見えていました。

 18:16 空には飛行機雲 そして再び曇り空となりました。

 


電線のコサギ

2017年08月20日 | 日記

2017年(平成29年)8月20日(日曜日)

きょうの松山市は、晴れ

朝の最低気温は、23.9度で秋を少し感じる涼しさでしたが、
最高気温は33.1度でした。

 毛づくろいしているコサギ

 実は電線にとまっています 首がかゆいようで延々と掻いています。

 

 10:02 福岡空港発の ANA JA8971 
 太陽のすぐ横で描いた飛行機雲は少し虹色

 

 


今朝の空とか

2017年08月19日 | 日記

平成29年(2017年)8月19日(土曜日)

きょうも晴れで暑い松山市でした。

最低気温は、24.3度で最高気温は33.0度でした。

 5:48 東の空 巻積雲が秋の気配を感じさせる。

 

 午前中に3000系新塗装でもと思ってウロウロしたが、この暑さと
この暑苦しい色のとどめを刺されて早々に帰宅。

 


夕方に雨の8月17日

2017年08月17日 | 日記

2017年8月17日(木曜日)

松山市は、晴れで夕方頃から九州側から強い降雨域が、
流れてきて西から真っ黒な雲が広がり、遠来の音と
共に雨が降り出しましたが、強雨域が南にずれたため、
あまり降らずに雨は止んで西の空は、異様な夕焼け
だったようです。

最低気温は、25.2度で最高気温は34.2度でした。

 7:58 ANA582便 JA712A

 JA712A

 午前中に何度か、郡中線を走る3000系の新塗装を見かけたので
お昼に土居田駅に行きましたが、姿は見えず。

 

 

 新塗装になると 伊予鉄の社章とその横にかすかに見える KEIO の名残文字は
見えなくなるのでしょうか。

 

 17:21 西の空から黒い雲

 

 19:00 西の方がオレンジ色に染まっていたが、家々に阻まれて見えず。
 上空の雲もちょっと染まりかけていた。


水曜日は、曇り時々雨

2017年08月16日 | 日記

2017年(平成29年)8月16日(水曜日)

きょうの天気は、くもり時々雨で午後4時頃から
晴れてきました。

最低気温は、25.8度で最高気温は30.6度でした。

 7:56 ANA582便 JA745A

 ANA、JAL共通デザインの東京2020オリンピック・パラリンピック
「心ひとつに!!行こう2020」特別塗装機

 

 17:32 夕方にやっと青空が広がりました。


お昼過ぎの伊予鉄土居田駅

2017年08月15日 | 鉄道

平成29年(2017年)8月15日(火曜日)

きょうの松山市は、日付が変わった頃から午前6時頃まで雨で
その後は曇り時々雨、午後からは曇りで時々薄日が差していました。

最低気温は、24.9度で最高気温は30.2度で蒸し暑い一日でした。

 薄日が差してきたお昼過ぎ 3000系も新塗装になり始めたとのことで
ノーマルな状態を撮影しようと伊予鉄郡中線土居田駅へ

 そこに700系の例のカラー ところで全車両新塗装よりもT字型のホームの
張り出し部分のクラックは早めに補修補強しておいたほうが無難だと思いますが、
保線関係はいても土木とか建築系はいないんでしょうね。

 

 19:01 雲間に青空が見え始めた日没頃 雲が夕照に染まりました。

 

 


8月14日

2017年08月14日 | 日記

2017年(平成29年)8月14日(月曜日)

きょうの松山市の天気は、早朝曇りでのち晴れ、
午前10時頃より曇り空、午後は時々小雨で
午後4時半頃には一時雨。

最低気温は、24.0度で最高気温は30.8度でした。

 6:11 連休明けの朝の空は曇り空

 7:06 青空が透けるような薄い高積雲がきれいな空

 7:24 青空に飛行機雲

 今朝は、休日の朝のごとく、道行く通勤の車の渋滞無しというか、
車はほとんど走っていない。通勤途中の会社や店舗の前に貼っている
お盆休みの案内には8月11日~20日の間お休みします。という
ものもちらほらでうらやましい。

 夕方 通りすがりの水田の稲も出穂の季節を迎えていました。

 


夕方の飛行機雲とか

2017年08月13日 | 日記

平成29年(2017年)8月13日(日曜日)

きょうの松山市は、晴れで朝の空には巻積雲が、
ちらほら見えていました。

巻積雲は、お天気の下り坂のサインだったようで
あした14日(月)は、曇りで翌15日、16日は
雨の予報です。

最低気温は、24.3度で最高気温は32.4度でした。

夜の我が家の狭い庭では、虫の鳴き声が聞こえていました。

 7:56 JAL430便 JA319J

 7:57 空には巻積雲

 18:42 西条市にて 夕空の飛行機雲

望遠側で撮影

 この飛行機雲も下り坂のサインのようです。


土曜日の空

2017年08月12日 | 日記

平成29年8月12日(土)

きょうの松山市は、晴れ。青空に積雲等が多く広がる空。

松山市の最低気温は、24.1度で最高気温は33.6度でした。

 8:16 この数日、夏空の青さが戻ってきた空

 8:43 ジェットスター・ジャパン 

 17:17  


8月11日の空と飛行機

2017年08月11日 | 日記

2017年8月11日(金曜日) 山の日

きょうは、晴れ時々曇り

最低気温は、25.7度で最高気温は32.0度。

 8:03 ANA582便 JA709A

 松山外環空港線側道部 国道56号側 本線が開通となる時点で側道と
して開通した この部分は、ICのONランプとOFFランプとなります。
伊予鉄道を空港側に越えた箇所の側道とつながる部分のみが、側道橋という
ことになります。

 10:08 電線がちょっと邪魔 ANA JA717A

 13:43 きょうも かすんだ白い空でしたが、時々きれいな時が
 ありました。

 13:43 ジェットスター・ジャパン

 16:40 時々 巻雲のような雲も見えていました。