黎明の日々の光景

日々の光景の中にある美しく感じた瞬間・
きれいと感じた空間やモノ等をそのままに切り取りました。

土曜日の留守番に見上げた空

2018年11月10日 | 日記

平成30年(2018年)11月10日(土曜日)

きょうの松山市は、少し霞んだ青空の晴れ

最低気温は、12.3度で最高気温は21.7度でした。

 15:44 JAL JA614J 福岡ー羽田

 16:26 韓国のLCC t'way ティーウェイ航空 HL8220 成田行き

 16:34 アジア航測株式会社さんのJA8890

 16:44 もう夕暮れ時で撮影も限界 ジェットスター・ジャパン

 17:15 夕照を浴びて輝く機体は 2階構造の世界最大旅客機 エアバスA380
(全長約73m、翼幅約80m)

 そして、この機体は、A380を100機以上保有するエミレーツ航空のA6-EUS
 ドバイー関空便

夕暮れなのでシャッタースピードも遅くて コンデジで望遠撮影はもう困難

 かなりピンボケで これ1枚を何とか撮影

 

 エミレーツ航空は、現在 A380を105機所有しており、
 今年の10月28日から、関西-ドバイ線にもA380を投入したそうで
 座席総数489席仕様の機体。

 夕暮れの細月

 


金曜日の空

2018年11月09日 | 日記

2018年(平成30年)11月9日(金)

きょうの松山市は、弱い雨が朝まで降ったようでしたが、雲間に青空も見え
始めたのですが、結局どんよりとした空が、午後3時半頃まで広がり、
その後は晴れてきました。

きょうは風が強くて日中はどんよりと曇っていたため、晴れてくるまで20度
に達せず、22時現在で最低気温は、17.4度で最高気温は1時35分に
23.2度でした。

 6:51 雨雲が流れ 雲間に朝の光と青空が見えましたが、再び曇り空に

 

 夕方 日没後の西の空 東の空には真っ黒な雲が居座っていました。


あしたは雨が降るらしい

2018年11月08日 | 日記

2018年11月8日(木)

きょうの天気は、天気予報では曇りでしたが、午後3時頃まで晴れで
その後は曇り、日中も風が強めでしたが、夕方頃から特に強くなり、
いつもより早く暗くなりました。

最低気温は、14.0度で最高気温は24.8度。

 6:42 朝から高積雲が広がり、このまま曇り空になるかと思いましたが。

 お昼頃には、巻層雲が広がり 太陽の周りに かすかな虹色のハロ

 


お昼の飛行機雲

2018年11月07日 | 日記

平成30年(2018年)11月7日(水)

きょうの松山市は、晴れ

最低気温は、11.7度で最高気温は23.2度でした。

 

 お昼の空 巻層雲が広がっていましたが、東に流れてゆきました。

 お昼の飛行機雲

 


夕暮れの飛行機雲

2018年11月06日 | 日記

2018年(平成30年)11月6日(火)

きょうも、霞んだ空の晴れ

最低気温は、10.9度で最高気温は23.3度でした。

 お昼の伊予鉄郡中線 気温も高めで 電車の窓も所々開放中

日没後の空の飛行機雲

 

 

 


朝の細月とか

2018年11月04日 | 日記

平成30年(2018年)11月4日(日)

きょうの松山市は、晴れ

最低気温は、11.1度で最高気温は20.6度でした。

 6:43 朝の月(正午月齢26.0)

 月の器に 雲を盛る的な 構図を狙ったが…。

 12:01 ANA590便 JA817A 
 クレセントのように しなってとがった 主翼先端


平凡な土曜日

2018年11月03日 | 日記

2018年(平成30年)11月3日(土)

この数日、きれいな空模様だったので期待していたが、早朝に燃える
ごみを捨てに行ったときに見上げた空は平凡な空でした。

最低気温は、9.4度で最高気温は21.1度でした。

 7:57 霞んだ空の月

 

 16:11 沖縄ー高松 JA608A 霞んだ空で撮影できたのはこれのみ。


11月02日の空模様

2018年11月02日 | 日記

2018年11月02日(金曜日)

きょうは、早朝には毛状の巻層雲が広がり、北側には巻雲もちらほら。
昼頃からは巻層雲も濃くなり、巻雲や消え残った飛行機雲の変化した
雲が空を飾っていました。

最低気温は、8.2度で最高気温は19.5度でした。

 6:52 毛状の巻層雲が空に広がり。

 霞んだ月

 お昼の空 巻雲がきれいでした。

 12:24 巻層雲の中を関空行きの飛行機が飛行機雲を描く。

 

 午後3時前 南西の空 には幻日が

 午後3時半頃 消え残った飛行機雲が、おもしろい形に変化していました。
 その中に幻日が

 16時過ぎ 太陽の左右に幻日が見えていましたが、左が鮮やかで長く、
 幻日から左の方に少し白い光が見えるのが、幻日環の一部のようです。

 17:23 日没後の 夕に染まる空

 だんだんと色褪せてゆきました。 


冷え込んだ11月1日(木曜日)の空

2018年11月01日 | 日記

平成30年(2018年)11月1日(木)

冷え込んだきょうの松山市は、晴れで午前中は筋状の高積雲が
空に広がり、午後は積雲の群れが青空に広がっていました。

最低気温は、8.8度で最高気温は18.9度でした。

 6:47 朝の空と月

 

そして夕方

 

 少し層の厚い雲の黒くなっていた底部が夕照に真っ赤に染まりました。