歴タビ日記~風に吹かれて~

歴タビ、歴史をめぐる旅。旅先で知った、気になる歴史のエピソードを備忘録も兼ね、まとめています。

家康公ゆかりの地・大樹寺~岡崎へ

2023-07-26 17:15:54 | 愛知県
憧れている歴史学者の先生とめぐる、「岡崎、家康公の人生の岐路めぐり」バスツアー。最初の観光ポイントは大樹寺。徳川家・松平家の菩提寺だ。まちがいなく「家康の頃にも存在」と、先生が太鼓判を押す、大樹寺、多宝塔(国重要文化財)。とても、一介の国衆レベルでは造れない、立派な建築物。家康の祖父、松平第七代・清康が武力によって三河を統一し、力を持っていた証。家康が、今川に「人質」として出された時、今川の都・駿 . . . 本文を読む