前回の「大子ブルワリー」の続きです。
続いて頂いたのは「シーズンビール」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/f60f1281ebc8c18a9c0a4a8409eb3796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/46f015a740d1d3bc6d1df813cc2a7e97.jpg)
この時はミュンヘナー・デュンケル。やや豊潤なモルトの香りとホップの香り。モルトの旨味はややしっかり目ながら、ラガーらしくキレイにきれる。モルトの香りのフィニッシュ。旨い!やや豊潤でロースト系のモルトの香りが特徴の、ややライトボディのデュンケルです。貴重です、この手のビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/388e147b439f4161e94e9fea895a2806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/63ed91410213e680c96486b683a15d2d.jpg)
こちらに来たら注文必須の「奥久慈地鶏軍鶏ソテー」。いつもながらのしっかりした歯ごたえに滋味豊かな鶏肉の旨味。雑味が一切ないキレイな鶏の美味しさを楽しめる一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/0bd54029cd561e66bfcc727e6361e162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/be44181494868fe6d19950ceed1a1408.jpg)
続いては「ピルスナー」をお代わり、ジョッキで。フレッシュなエステル香とホップの香りが鼻に抜けて、いいね!旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/df6c8ca31f7b36e3be03141ad2c5b371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/fab565aee3b6c4ce5697bd4a57cafe5d.jpg)
こちらは「厚切りベーコンとソーセージのピザ」。シンプルながら、チーズがボリューミィ。具材の量が豊富で嬉しい逸品。やはりビールに合いますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/15f21f5bee0123bd59683daf8ba9dc3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/76/c679b8df7b9ee3b08edf34396bb6bdf8.jpg)
最後は「シーズンビール」のミュンヘナー・デュンケルで締めます。ロースト香の利いた豊潤なモルトの香りが素敵。旨い!
今回はこれにて終了。こちらのビール、ドイツスタイルに忠実に造られ、かつ若干の独自の解釈が加わったビール。今回頂いたビールはバランスがとれていて、個性は控え目でした。中でも、醸造所で頂くピルスナーはエステル香がフレッシュで素晴らしいビールでした。この手のビールはやはり醸造所で頂くのがベストですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/0e8b26ac4d339c63e75eba6565be10a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/9ea68bca5929a2dd191c1017c847a1b1.jpg)
店内ではもちろん瓶ビールの販売もあります。中でもひと際目立つラベルを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/199011ebc0765b7b7e9622ac3c39934c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/e9e1ce4f9af410ff87b5f0072a0ee28e.jpg)
温泉むすめ、って言うアニメ?とのコラボのようです。店内ではたくさんのグッズが並んでました。集客力、ありそうですね。
大子ブルワリーの皆様、今回も大変お世話になり、有難うございました。
大子ブルワリー
茨城県久慈郡大子町大字上金沢1653
TEL:0295-72-8888
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
続いて頂いたのは「シーズンビール」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/f60f1281ebc8c18a9c0a4a8409eb3796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/46f015a740d1d3bc6d1df813cc2a7e97.jpg)
この時はミュンヘナー・デュンケル。やや豊潤なモルトの香りとホップの香り。モルトの旨味はややしっかり目ながら、ラガーらしくキレイにきれる。モルトの香りのフィニッシュ。旨い!やや豊潤でロースト系のモルトの香りが特徴の、ややライトボディのデュンケルです。貴重です、この手のビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/388e147b439f4161e94e9fea895a2806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/63ed91410213e680c96486b683a15d2d.jpg)
こちらに来たら注文必須の「奥久慈地鶏軍鶏ソテー」。いつもながらのしっかりした歯ごたえに滋味豊かな鶏肉の旨味。雑味が一切ないキレイな鶏の美味しさを楽しめる一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/0bd54029cd561e66bfcc727e6361e162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/be44181494868fe6d19950ceed1a1408.jpg)
続いては「ピルスナー」をお代わり、ジョッキで。フレッシュなエステル香とホップの香りが鼻に抜けて、いいね!旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/df6c8ca31f7b36e3be03141ad2c5b371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/fab565aee3b6c4ce5697bd4a57cafe5d.jpg)
こちらは「厚切りベーコンとソーセージのピザ」。シンプルながら、チーズがボリューミィ。具材の量が豊富で嬉しい逸品。やはりビールに合いますねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/15f21f5bee0123bd59683daf8ba9dc3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/76/c679b8df7b9ee3b08edf34396bb6bdf8.jpg)
最後は「シーズンビール」のミュンヘナー・デュンケルで締めます。ロースト香の利いた豊潤なモルトの香りが素敵。旨い!
今回はこれにて終了。こちらのビール、ドイツスタイルに忠実に造られ、かつ若干の独自の解釈が加わったビール。今回頂いたビールはバランスがとれていて、個性は控え目でした。中でも、醸造所で頂くピルスナーはエステル香がフレッシュで素晴らしいビールでした。この手のビールはやはり醸造所で頂くのがベストですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/0e8b26ac4d339c63e75eba6565be10a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/9ea68bca5929a2dd191c1017c847a1b1.jpg)
店内ではもちろん瓶ビールの販売もあります。中でもひと際目立つラベルを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/199011ebc0765b7b7e9622ac3c39934c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/e9e1ce4f9af410ff87b5f0072a0ee28e.jpg)
温泉むすめ、って言うアニメ?とのコラボのようです。店内ではたくさんのグッズが並んでました。集客力、ありそうですね。
大子ブルワリーの皆様、今回も大変お世話になり、有難うございました。
大子ブルワリー
茨城県久慈郡大子町大字上金沢1653
TEL:0295-72-8888
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
![](https://sake.blogmura.com/beer/img/beer80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/2cf6b108a653518f05de8f8359cd7935.png)
あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます