昨夜のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」を見ていて
萩焼の変わりように時代の流れを感じています。
コシノヒロコさんが萩焼きに挑戦されていた「鳥雲窯」で
「納富晋」氏の作品である新青萩シリーズにえ~っ?
中でも「塊花器」には思わず心引かれました。
窯出しの新作のお皿にも宇宙を思わせるような幻想的なものを感じています。
なんて素敵な作品なんでしょう。
子供の頃から萩焼には慣れ親しんで来ましたが
土塀の色をしたものが多く使えば使う程色の味が出て来るような作品ばかりでした。
湯呑み等茶渋が染みついて何とも言えない色に変化していたものです。
でも最近は淡い色の入った作品がたくさん作られるようになりました。
これも今の時代の「萩焼」なんでしょうね。
今度帰省した時は「鳥雲窯」をぜひ訪ねてみよう。
実際に見た「塊花器」はもっと素晴らしい味わいがある事でしょう。
13日に後半が放映されるので又楽しみにしています。
鳥雲窯
萩焼の変わりように時代の流れを感じています。
コシノヒロコさんが萩焼きに挑戦されていた「鳥雲窯」で
「納富晋」氏の作品である新青萩シリーズにえ~っ?
中でも「塊花器」には思わず心引かれました。
窯出しの新作のお皿にも宇宙を思わせるような幻想的なものを感じています。
なんて素敵な作品なんでしょう。
子供の頃から萩焼には慣れ親しんで来ましたが
土塀の色をしたものが多く使えば使う程色の味が出て来るような作品ばかりでした。
湯呑み等茶渋が染みついて何とも言えない色に変化していたものです。
でも最近は淡い色の入った作品がたくさん作られるようになりました。
これも今の時代の「萩焼」なんでしょうね。
今度帰省した時は「鳥雲窯」をぜひ訪ねてみよう。
実際に見た「塊花器」はもっと素晴らしい味わいがある事でしょう。
13日に後半が放映されるので又楽しみにしています。
鳥雲窯