貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

取らぬ狸の・・・。

2009年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム

さぼっているのは体重測定だけではない。早起きと思っているのだが、あと5分と言う誘惑に負けているここ最近の結果であります。気合いを入れて望んだロト6の結果は当てが外れる。給料日前の2千円の投資は痛かったが、ハイリターンを期待しての決断だった。甘い、甘いと言わんばかりに大きく外れた予想にがっかりする。収穫の秋を期待しての勝負だったが来月に賭けるしかないと開き直る。やはり早起きして朝の散歩を行い頭の回転を良くしないといけないな~と実感するのでした。

昨日、ハローワークは相変わらず混雑していると言う話を聞いて、パソコンで求人情報を確認する。世の中便利になったものだと改めて実感するのでした。パソコンなら在宅でも仕事が出来るし、アフィリエイトで稼ぐ事も可能だと希望が湧くのだが、ネット企業家として成功している人はたくさんいるのだろう。私も恩恵に預かりたいと思っているのだが、そうは問屋が卸さないようだ。求人の内容はやはり資格がものを言う時代なのかも知れない。専門職の求人が相変わらず多いと感じました。今の時代を反映してか年齢は不問と書いてあるのですが、実際はどうなのかと疑問が残るのですが。手に職を付けた方がつぶしが利くと言うことでしょうか。まだまだ私の奮戦は続くのでした。

英語をもう一度と言う気持ちは頭の中から離れないでいる。原点に立ち返ることも必要だと自分勝手な解釈をしているが、時間との勝負になることには間違いない。大切なのは計画を立てることだと自分に言い聞かせるのだが、この時期は稲花粉とでも言うのか分らないがくしゃみと鼻水が止まらない。稲刈りにはちょうど良い天気、農家の人は忙しい週末を迎えている。

今朝も6時30分起床、赤とんぼが気持ち良さそうに飛んでいる・・・・。

日比谷花壇 フラワーギフト 結婚記念日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利の美酒

2009年09月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は雨の中、スポ少野球大会が行われた。午前中は濡れながら泥んこになり練習をこなす。筋肉痛の私はボール拾いのお手伝いも足が思うように動かない。体が動かなければ声を出すしかないと言う事で、大声で気合いを入れることに専念する。6年最後の試合ぐらい快晴の天気の下でと思ったが、こればかりはいたしかたない。早めの昼食を食べ着替えをして試合会場に移動する。雨の為に試合時間は30分早くなった。

試合開始、最初の打者の打った球は次男の所に飛んで行く。「エラーするなよ」と祈りながら打球の行方を追いかける。危ない捕り方だったが上手くグラブの中にボールは入ってくれた。次男も緊張がほぐれたようだ。打席でも相手のエラーで出塁したりとまあまあの活躍でした。最終回には奇跡のつながりを見せ、途中出場の6年生公式戦初デビューの選手まで打席を廻したのでした。この展開に我がチームの盛り上がりは最高潮に達します。相手チームは我がチームの異常な盛り上がりに戸惑っていました。なんせ最終回、2アウトフルベースで初打席に立った彼は極度の緊張状態。塁間を埋める走者にも「リードはいらない。ベースに張り付いていろ!バッターに任せろ!」と日頃の練習とは違う指示に応援の保護者も大爆笑なのです。最後はピッチャーゴロで終わりましたが、ベンチに戻る彼の目からは大粒の涙。女性の保護者にはもらい泣きをした人も少なくなりませんでした。試合後のインタビューによると「手に当たって痛くて泣いていた」との事ですが、手で打ったピッチャーゴロは彼の思い出になることでしょう。

そんなドラマの中、ビリ決定戦は勝つことが出来ました。結果は堂々の4位。試合後の慰労を兼ねた芋煮会では、ジャイアンツのリーグ優勝と合わせて美味しいお酒を頂きました。

今朝も6時30分起床、メタボなお腹は膨れる一方です・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親バカ

2009年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム

少しは体を動かそうと次男のスポ少野球の応援に午前中出掛けました。期待とは裏腹に試合はワンサイドゲームで我がチームの覇気が感じられません。6年生の最後の試合なのに元気が足りないのです。連休中のゲームだからでしょうか。次男も良いところは送りバントを決めたことぐらいで物足りない試合でした。明日はビリ決定戦を賭けての試合ですが、悔いが残らないように頑張って欲しいと思います。

不完全燃焼の午前中を過ごした私は、午後から妻が長男の中学野球を見に行くと言うのでお付き合い。次男も中学生の野球を見て勉強させる為に連れて行く。長男の部活の相手は大人のチーム。今日の町大会の為にスポ少の大人相手に練習試合なのです。当然大人も負けたら洒落にならないと言う事で、気合いが入りまくります。すべて野球経験者で構成されたメンバーは、攻撃の手を緩めません。とは言っても日頃の運動不足がじわりじわりと足元に忍び寄ります。

中学生が付け入るのは若さだと分かっているんですが、経験が物を言うのでした。私も途中からよもやの出場で、ベースを一周してホームに帰ってきたら左太ももの裏に違和感が・・・。運動不足を実感してしまいました。野球経験者の中に、素人の私が入るのも中学生へのハンデキャップとしてはちょうど良いかも知れませんが、野球の楽しさを実感しました。最終回の攻撃に長男のヒットが飛び出したのには驚きました。彼なりの成長を目の当たりにして、野球の神様の存在を改めて知ることになりました。次男も「お兄ちゃん凄い!」と一言。妻も感動したらしく「ご褒美はアイスだ!」と試合が終わってから買いに行きました。次男もアイス食べたさに明日の試合は頑張ってくれることでしょう。

昨日のアイスは爽ブルーベリー味だったけれど、明日のアイスは何にするかな~・・・。

今朝も7時起床、筋肉痛を堪えて妻と朝の散歩に出掛けました・・・・。

グリコのキャラメルプリン

いちごフロート&スカイセット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンゲットだぜぃ~!

2009年09月19日 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜、娘の友達からハートゴールドとソウルシルバーが入荷したお店の情報をもらう。あいにくお酒を飲んでいた為、今日朝一番でお店に向う。開店30分前に着いたがまだ私1人だった。売り切れていないことを祈り午前10時の開店を待つ。その後小学生と思える2人が列に並ぶ。その子たちは予約券を持っていた。やばいフリー来店の私に商品を回してもらえるのか不安な気持ちになる。予約したんだと話しかける。どっちが人気なの?と聞くと、友達の間ではハートゴールドが面白いと言う事でした。開店と同時にレジに向かいオーダーする。ポケモンゲットだぜぃ~!と心の中で叫んでいた・・・。

今朝も6時30分起床、今日も秋晴れの天気でした・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯

2009年09月18日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も約200キロを走破する。残務整理及び拠点の挨拶廻りには快適なドライブ日和でした。早くも稲刈りをしている田んぼを見かけ、収穫の秋を実感する。栗の収穫も始まったらしく庭先で天日干しにしている光景も見かけるようになりました。「栗ご飯か~良いな~」と呟き、食欲の秋は留まるところを知らないようです。体重測定も電池切れの為お休み状態。メタボなお腹はへこみそうにありません。最近見ていなかったNHK連続テレビ小説「つばさ」を久しぶりに夜の時間帯に見た。いつの間にかサヨナラ川越キネマになっていた。秋はサヨナラが似合うのだろうか・・・。明日は栗拾いでも行ってみようかなぁ~。

今朝も6時20分起床、寝坊する日が続いている・・・・。

ファンシーカルパス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする