貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

パニックルーム

2009年11月25日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は残業で疲れ果て帰宅したのが午後9時過ぎ。帰ったら大変な事になっていた。娘が新型インフルエンザに感染してしまったのだ。ついにキタッー!と叫びたいのを必死で堪える。妻をはじめ子供達が全員マスク姿でちょッと異様な感じ。私もマスク着用とうがいを宣告される。病院の先生からタフミルと同じ成分の薬なので、服用中は副作用の観察が必要との事。当の娘はこたつに横になり首だけ出してテレビを見ている。「あきれたもんだ」と思いながら、腹も減ってるけれど、とにかく私は一刻も早く風呂に入りたかった。「寝るときもマスク着用だからね~」と言う妻の声を背に受け「寝るときも?・・・」と目がテンになりながら風呂に飛び込む。

体が暖まり疲れがどっと出てくる。瞼を閉じる。このまま眠ってしまいそうだ。新型感染第一号は娘だった。「感染拡大を防ぐにはマスクするしかないか・・・」と湯船に寝そべって呟く。あまりんびりとお風呂も入ってはいられない。「早く夕食を食べて寝ないと起きれなくなる」と風呂から飛び出る。遅い夕食を食べ、新聞を広げたのが午後10時過ぎだった。

さっと眺めただけで寝ることにする。「マスクしたままで眠れるのか?」と言う疑問は頭の中から消え無かった。息苦しさに目を開ける。無意識のうちに手がマスクを外していた。「いかん・・・」と思いながら、マスクを再びかけ直す。長男の突然のうめき声、彼も息苦しいのだと瞼を閉じたまま苦笑い。寝返りをうつ回数が増える。体が疲れているのにマスクのせいで安眠が出来ない。タメイキがこぼれてくる。次男の気持ち良さそうないびきが聞こえてきた。これ以上の安眠妨害はさせない。鼻を摘もうと目を開くと次男の顔にはマウスがなかった。確かマスクをしていたはずなのだが・・・。彼も無意識の内に外したらしい。寝室の中はちょっとしたパニックに陥っていました。

今朝も6時45分起床、とにかく眠い・・・・。

<script type="text/javascript" src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&s=00021550&w=300&h=250&mode=1&hid="></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラチャンバレー

2009年11月23日 | 日記・エッセイ・コラム

今夜は長男が珍しくテレビのチャンネル権の主導権を握る。彼が熱くなっているは日本対ブラジルの男子バレー。バレーボールに興味があるとは思わなかった。今夜勝てば金メダルの可能性もあると言うことだが、頑張って欲しいと思います。銅メダルは確定しているとのことですが、一つでも上を目指して頑張れ日本!と呟き、パソコンをつけたらトピックスで銅メダル獲得の記事。32年ぶりの銅メダル獲得おめでとうございます。是非、バレー王国日本の復権をかけ頑張って欲しいと思います。

今朝も6時45分起床、昨日食べられなかったラーメンを今日のお昼に食べることが出来ました・・・。

<script type="text/JavaScript" src="http://digimaga.ocn.ne.jp/js/12500320091028.js" charset="Shift_JIS"></script>

<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティフルサンデー

2009年11月22日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日とはうって変わり快晴の天気、日曜日はこうでなくちゃと眩しい太陽を拝みながらコタツに入りゴロ寝を決め込んでいる。テレビでは一週間を振り返る日曜恒例の番組が流れている。タメイキ混じりに「俺の一週間も早かったなぁ~」と呟くがテレビの音にかき消される。思えば先週の日曜日も仕事だったので、オフを満喫したいがやらねばならぬ事で頭が一杯である。長男一人が部活に出掛けて行った。残った娘と次男はコタツに寝転んでDSに夢中。私もだらだらとした一日を送りたいと思っているが、意を決してコタツから這い出る。

インスタントコーヒーを片手に2階に上がり次男の机に腰を下ろす。今日の予定を考えるのだが、カレンダーを見ると今月も残り少なくなって来ている。今週末の支払日の事を考えると頭が痛い。図書館の本も返さなければいけないし、喪中のハガキも印刷しなければと優先順序を考える。こんな天気の良い日に部屋に閉じこもるのも勿体ない気がするが、手帳の三週間に渡る空白欄が私の実態を表している。そう言えばメタボ対策なんて言葉は、とうの昔に忘れ去られていた。日頃の寝不足を解消する為に昼寝もしたいしなどと考えていると、コーヒーはあっと言う間に無くなっていく。窓から見える真っ白な山並みに、今日の天気は貴重な意味をもたらす。

散歩にはもってこいの日なのだ・・・。ボジョレーも解禁になったことだしワイナリーまで出向いてみることも悪くはないだが、試飲で酔っ払いそうな気もするのでやめておこう。とにかくオフと酒を結びつける発想はいまだに健在なのです。テレビに映った話題のラーメンチェーン店「お昼はラーメンも悪くはないな~」と発想は単純そのもの・・・。窓越しに見える空を見ながら空想に励むとコーヒーのお代わりも自然と増える。そんなところに弟家族がやって来た。下から聞こえる子供達の弾ける声、賑やかな一日になりそうです・・・。

今朝も8時起床、久しぶりの寝坊、もう少し寝ていたいのだけれど・・・。

日比谷花壇 フラワーギフト お年賀・お正月特集

<script type='text/javascript' charset='UTF-8' src='http://www.nissen.co.jp/campaign/2009year/blog/bp/bp.js?userKey=RYKdWCdoHvcF00001949&type=1&afcode=ikEmtUHGiC0'></script><noscript>ニッセン</noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドラッシュ?!・・・。

2009年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も横穴堀り作業2日目を迎える。機械が調子悪くて作業がはかどらない。冷たい雨が降る中、雨よけのビニールシートで屋根を作る。すこぶる快適な空間と化し縦穴住居完成。外に居るより穴の中が暖かい。雨風をしのぐ屋根の重要性を痛感する。横穴は今日で約12メートル掘り進む事が出来たが、予定よりかなりの遅れが出ていた。粘土層の次は山土のようだ。掘り進むにつれ、ボーリング機械が穴を開けているところから流れでる水の色が変化する。色は濁った泥水なのだが、機械のセット時間で引き潮のように水の流れが止まると、堆積した砂の表面に金色に輝く物を発見する。なんだろうと暫く考えていたが「これはひょっとすると・・・」と密かな期待が胸に踊る。以前、これと同じような物体を佐渡の金山で見たことを思い出した。「砂金だ!」と思わず叫んでしまった。一緒に仕事していた親方が「綺麗だろう」と一言。まさかこんな場所で砂金と出会うなんて夢にも思わなかった。

ひたすら穴を這い続ける私達に他の職人さんが「この穴は真向かいの銀行目掛けて掘っているんだろう?」と冷やかしを入れる。「銀行まで届いたらお知らせします」と微笑み返し。目標地点は残念ながら銀行のお隣さん。「銀行の近くだから金が出た?」なんてオヤジギャグも笑えない。地下2メートルに金箔に色どられた砂を見るのと目の色が変わります。マジで集めれば佐渡の観光金山ぐらいにはなると確信しております。まさにゴールドラッシュなのだが、思わぬ副産物に苦笑い。肝心の仕事は遅れ気味で23日も仕事になりました。勤労感謝の日のサプライズにしては出来すぎのような気がします。

今朝も6時40分起床、雪の予報だったのですが・・・。

<script type="text/javascript" src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&s=00021550&w=300&h=250&mode=1&hid="></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばれるな~・・・。

2009年11月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今夜は娘の高校の懇親会。ほろ酔い気分も一歩外に出たら寒い。明日の予報は雪の確立90%、どうりで縛れるわけだ・・・。千鳥足で歩いてくるも途中から意識がはっきりしてきました。北海道はもっと寒いんだろうな~と思いながら足早に家路を急ぎます。歩いて帰るから迎えは良いよ~なんて電話しなければ良かった・・・。知らない人ともお話することが出来てとても良かった懇親会でした。家では酔っ払い早く寝ればと冷たく妻と娘にあしらわれましたが、生ビールを飲みすぎた事は事実であります。

今朝も6時30分起床、明日も仕事だがんばろ~!・・・。

<script src="http://bn.my-affiliate.com/movie_bn.php?p=00040024&amp;s=00021550&amp;w=300&amp;h=250&amp;mode=1&amp;hid=" type="text/javascript"></script>

<script src="http://www.nissen.co.jp/campaign/2009year/blog/bp/bp.js?userKey=l7SO4XAK8XM400001749&amp;type=2&amp;afcode=ikEmtUHGiC0" type="text/javascript" charset="UTF-8"></script>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする