貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

話題のウクレレ

2010年04月24日 | 日記・エッセイ・コラム

新聞を読んで驚いた。夜8時過ぎに朝刊を読むのもどうかと思うが。

ユーチューブで再生回数が多かったのは、名曲を5歳の日本人の男の子が引き語りをする動画だそうだ。

小さな写真が載っていたが、確かに表情豊かだ。

そう言えば最近そんな事をトピックスで見かけたような気がする。

「どれどれ」とユーチューブで動画を見ようとしたら、見れない。

フラッシュプレーヤーのアップグレードして下さいときたもんだ。

英語で書いてあるのだが、たぶんそんな意味だろう。

「えっ~!!そんな馬鹿な。この間は見ることが出来たのに」と年甲斐もなく不貞腐れる。

「どうしてなんだ!?」と言っても誰も聞いてはくれない。

アップグレードしたところで見れる保障はないのだ。きっと。

土曜の夜にネットの迷宮に入り込むとは思いもよらぬ展開だ。

見れるようになるまでパソコンに張り付くしかない。

またもや夜更かしになりそうだ。

明日の朝も早いのに・・・。

今朝も6時30分起床、風が強い一日だった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃色吐息・・・。

2010年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム

期待されたロト6の抽選結果は見事に「そのままの君でいて」だった。

大きなタメイキ一つ。唇をかみ締め「さぁ~て、来週の4億を狙いに行くか」と気持ちを切り替える。

どうしたものかと腕組みをして天井を見上げる。下を見ているとタメイキがこぼれ、体中身動き出来なくなりそうだ。吐き出す息がすべてタメイキに変わりそうで怖い。どうせだったら桃色吐息の方が良いのだけれど。意味の分からない事を口走る様になる。

予想とは逆目がきた。どうも上手く行かない。週末の疲れがどっと噴出す。夕食のカレーを食べすぎてしまった。ストレスかな~と独り言。私の桜の花は今月開花宣言出来るのだろうか。最後に一発逆転の筋書きを勝手に書いているのだが、勝負は29日昭和の日。でも、支払日はその前にやってくる。自然と吐く息がタメイキに変わる。

庭先に梅の花びらが落ちているのが目に付くようになった。花の命は短い。庭先の一角がピンクのじゅうたんに早変わり。「桃色吐息か~」と誰に語りかける訳ではないけれど、愚痴のやり場が見つからない。口から吐く息がタメイキになるので、鼻から出したら鼻息が荒い。「何を興奮しているのだろう」と苦笑い。

結局、疲れているんだと言う結論に辿り着くのでありました。

今朝も6時30分起床、モチベーションを大切に・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そのままの君でいて」

2010年04月22日 | 日記・エッセイ・コラム

図書館で借りてきた本が1週間手付かず状態に気がついた私は、遅ればせながら読書を始めた。18日の日曜日からこつこつと10分から30分ぐらい読み続けたのである。何故か山田詠美著無銭優雅が、その中から今週の読書週間に選ばれた一冊なのだ。この本は読もうと思い借りてきたのだが、読む機会を見逃し続け今回で3回目の延長手続きをする羽目に。図書館の係りの女性もさぞかしうんざりしていることだろう。そう、延長常習犯なのだ。

そんな汚名を挽回せねばと気合が入る。簡単に言えば3度目の正直と言うところか。そんな思いがあってか、昨夜無事に読み終える。思えば14日に本を読まなければと思い立ってから1週間が過ぎていた。次の攻略目標は「IQ84」しかないだろうと心に決めてある。新刊として図書館に来るのはいつ頃だろう。その前に残りの4冊を読み終えなければいけない。リミットは25日だ。でも、その日は仕事になりそうな気配だし。それを逃すとゴールデンウイークに突入してしまう。10日間の遅延を選ぶか、妻に返してもらうかどちらかだ。

おっと、大事な事を忘れていた。今日は木曜日。大安吉日ロト6の日なのであります。もう、3度目の正直と言うどころか何回目の正直なのだろう。数え切れないくらいだ、きっと。正直言って数えてもキリがない。早く億万長者になりたいのだが、そのままの君でいて~なんて甘い囁きも聞こえてくる。私はそのままよりも変化を期待するのだ。だから思いきった数字を買うことに決めたのだが。結局選んだ数字はなじみの数字。言われなくてもなんかずっとそのままのような気がしてきた。

妻に頼んで買ってもらったのだが「いつになったら当たるのかね~」と皮肉たっぷり。後は抽選結果を待つばかりだが「見ておれ~!」と啖呵を切れない切なさ。

午後9時ともなれば、ネットで調べれば一目瞭然なのだが、明日の新聞を見るまで楽しみにしておこう。

今朝も6時30分起床、起きるチャンスはいくらでもあったのに~・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつばちハッチ

2010年04月21日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、仕事が定時に終わり帰宅したら庭先の梅の花が3部咲きになっていた。

今朝見てみると7部咲きまでになっている。一気に開花するパワーを痛感。まあ、梅の木にすれば、一大イベントだから気合が入るのも当然か。

花を求めて集まるのは人間ばかりではなく、蜂の姿も見かけるようになる。蜜蜂と言うかまめ小蜂と言うか、正式な学術名は分からないが。昨日も仕事中に盛んにお目に掛かったのだ。私は勝手に蜜蜂と決め付ける。「花も無いのに何故集まって来るんだ?」と疑問に思いながら、珍客の訪問に驚く。

春の陽気に誘われて遊びに来たのだろうか?などと呑気に構えていたが。「まさか、加齢臭に集まって来た訳ではあるまいな」と服の臭いを嗅ぐ。額から流れる汗が暑さを物語る。近くには白い花が咲き誇る木が見える。「桜?じゃないよな~」と一言。ここからでは何の花か、何の木か良く分からない。

でも、彼らも仕事中には変わりは無いのだが、まとわりつくうっとうしさにイラつきを隠せない。

花は向こうにあるだろうと悪態を付きながら、刺されないようにと用心する。

桜の便りを聞きつけると私も惹きつけられるように西へ東へと飛び回るだろう。

桜の花も良いが私はどちらかと言えば花より団子の方だ。

今日は風が強い一日だった。せっかく咲いた梅の花が散るんじゃないかと心配したが、しっかりと花を咲かせていた。

今朝も5時45分起床、5時台早起き2日目・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スッキリ!!」

2010年04月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今朝は珍しく、すっきり一発で目が覚めた。もちろん最初のアラームで。普段なら4回目の最終のアラームで仕方なくベットから飛び出すのだが。

窓からの朝日が眩しい。パソコンを立ち上げ、着替えをして新鮮な空気を求めて外に出る。

気持ちの良い朝だ。まさに春眠暁を覚えずの気持ちも分からなくないが、こんな朝は早起きも悪くはない。すっきりと目覚めること自体、今まで無かったように思える。深呼吸を2回ほど。庭先の梅はいつの間にか蕾が開きピンクの花びらを自慢げに見せ始めている。いつもながら自然が見せるショッキングピンクには驚かされる。

「一日でこんなに違うのか・・・」と驚く。僕らはみんな生きていることを共感する。来週の週末には桜の花も開花することだろう。ようやく春の訪れを実感する。先週の土曜、雪が降ったから尚更そう感じるのかもしれない。学校関係もPTA総会やら会合で春の行事目白押し。

4月もあと10日余りだが、あっという間にゴールデンウィークがやって来そうな予感がする。我が家は、今年も子供達の部活や大会で終わりそうだ。安上がりでよいのだけれど、何処かに行きたいと思いは捨てきれない。

ゴールデンウィークが来る前に支払い日が待ち構えている。これが一番手強いのだ。早起きしてすっきりした頭でミニロトの予想でもしよう。意外と数字が見えてくるかも。でも、数字の迷宮は手強いのだ。朝日が照らしてくれることを我祈らん。

今朝も5時起床、早起き5時台自己記録更新。久しぶりだ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする