ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

ベッド解禁。

2023年11月03日 | ヤッツとしゅみ

今日は3連休の初日ですね
ま、我が家には関係の無い話なのですが・・・
ところで今日は暑かった
11月なのに半袖で過ごしました
今まで経験無いかも。。。


さて、

今年の3月に封印したベッドをトイレの失敗もはぼ無くなったので10月に解禁いたしました。

7ヶ月ぶりのふかふかベッドの登場にしゅみはテンションアップ


ヤッツも乗ろうとしたら『ヴ―ッ』と唸り独り占めです
優しいヤッツはベッドを諦め、クレート上のいつものアンパンマン毛布で待機


暫くしてしゅみがベッドからクレートに移動するとヤッツがベッドへ


慌ててクレートから出てベッドへ走るしゅみ
ですが、無理やり奪うことはせずクレートに戻りふて寝


けれどやっぱりベッドが良いらしくヤッツの上に尻を乗せ気味にベッドへ


嫌そうにしてるヤッツを無視してジリジリとポジションを整えるしゅみ


飼い主は寄り添って一緒に寝てる姿を想像してこのベッドを購入したのだが・・・
そんな姿はまだ見れません


衣替えを終わらせた人もまだまだ半袖を着る人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

循環金具の交換。

2023年10月23日 | ヤッツとしゅみ

今日はしゅみを自転車(のカゴ)に乗せて離れた公園まで行ってきました
広場でフレキシリードで走らせてから公園内をお散歩
程よく疲れたようで家に帰ってからは気持ち良さそうにお昼寝してくれました
その間、私は録画したアニメの消化です

さて、

今月初め、
ガス屋さんがお風呂の循環金具の交換に来てくれました
(古いの取り外した状態)


挙動不審になっちゃうヤッツはハウスの中に避難
ハンモックで一生懸命に気配を消してます


ガス屋さんが目に入らないように毛布で目隠ししてあげました


一方のしゅみは
ガス屋さんの仕事っぷりを監視(笑)


数年前からフィルターが無い状態で使っていたそれが新品に


寒くなる前に交換できて良かった


家のメンテナンスが必要な人もまだまだ大丈夫な人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い子や。

2023年10月18日 | ヤッツとしゅみ

月曜日、娘と多摩動物公園に行ってきました
4年以上前に2人で行った時もそうだったけど
今回も昆虫園だけで1時間以上見てました
今、ツマグロヒョウモンの幼虫のお世話をしているから色んな蝶がまぁ可愛いこと(笑)
もちろん他の動物たちもしっかり見てまわりましたよ!
1つの所にたっぷりと滞在しちゃうから時間が足りないの(笑)
楽しかった~


さて、

しゅみがトイレで寝ている


なぜならハウスにヤッツ


寝返りしたその顔はなんて気持ち良さそうな


ヤッツを追い出したりしないしゅみちゃん


良い子や


最近、動物園に行った人もこれから行こうと思ってる人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉は内、妹は外。

2023年10月09日 | ヤッツとしゅみ

今日は雨降りで寒いです
ヒートテックにトレーナー&ライトダウンを着て過ごしてます ←暖房無し


さて、

最近、ヤッツはしゅみのハウスで休むことがある


居心地が良いようでものすごくリラックスしている
自分のハウスを乗っ取られても奪い返せない妹は


仕方なくこちらで寝る(笑)


衣替えを済ませた人もまだの人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省。

2023年08月30日 | ヤッツとしゅみ

昨日でしゅみは生後10か月になりました
怖くてだいぶ手前で動けないでいたグレーチングも今じゃ華麗なジャンプで飛び越え
怖くて避けていた踏切も渡れるようになりました
お散歩で犬に会うと伏せて待って上手にご挨拶するんだけど
相手がスルーして行ってしまうと 『なんで来てくれないのー 遊んでよー』 と吠えるように・・・
現在はそれをさせぬよう飼い主頑張ってます


さて、

お盆休み中、日帰りだけど実家へ行ってきました
ヤッツとしゅみももちろん一緒!
そして今回は娘も一緒!

お出かけ大好きなしゅみはご機嫌


先月19日にも実家へ行ってるせいかヤッツさんも
昼間にも関わらず怖がる様子も見せずしゅみのクレートに入ってみたり


堂々と窓の外を眺めてみたり


送風口から出る風に興味津々で顔面で浴びてみたり


妹とコソコソ話をしてみたり


私の膝の上で寝てみたり

隠れることなく余裕なご様子

しゅみは安定の寛ぎっぷり


実家に到着
ここで気付く
いつもヤッツに入ってもらってるトイレも入るソフトクレートを忘れた
放しておくわけにもいかないからカートのそれに入っていてもらう

狭くてすまんね

今回の帰省の目的は施設に入ってる母との面会
今年に入り入退院を繰り返し
現在はリハビリケア施設で頑張ってる母
入院先ではコロナのそれで家族の面会も禁止で父ですら中々会わせてもらえないでいた
私が直接母に会うのは8ヶ月ぶり
面会は2人までだから父と私だけで会いにいって
パパと娘とはスマホをビデオ通話にして参加してもらった
久しぶりに会う母は車椅子ではあるものの元気そうで笑顔が可愛かった
多少認知症を患ってはいるが私の事もしっかり覚えていてくれた
(パパや娘の事もね)
たった15分の面会だったけど直接会って話せて安心した
別れ際もとびっきりの笑顔で手を振ってくれて
その姿をカメラで撮った
次帰省するときにプリントしたのを持っていこう

実家に戻りやることと言えばお片付け
でも父に聞くと『俺がやったからもう無いよ』 と言う
それでも 『ここは片づけた?』 と先月手をつけてない箪笥を示すと
やってないと言う
一つ一つ父に聞いて片づけた 45ℓゴミ袋1個出た
父に疲れが見えてきたから終了
『また来るね』 と実家を後にする

帰りの車内
娘の膝で寛ぎ


娘の膝の上で立ち上がり景色を堪能


パパと娘がお土産を買いにサービスエリアで降りると戻りを待つ


しゅみもお利口さんで待つ


夜ご飯も車内で




2人ともお付き合いありがとうね
また付き合ってね


お盆休み中、遠出した人もしない人もポチッとa>
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママから指導。

2023年08月28日 | ヤッツとしゅみ

眠い!とにかく眠い!!!
暑くなってからは散歩のための起床が4時50分なもので、まぁ眠い
(でも散歩は楽しくって1時間は出てる
コレをやってる最中だろうが首がカクッて落ちる
お昼ご飯食べたら撃沈だろうな(笑)


さて、

珍しくヤッツがアルミプレートに乗ってると
お邪魔虫がやってきて


ヤッツが動けばしゅみも動く
構ってストーキングが激しくて
ヤッツが 『嫌~(にゃ~)』 と避難


ヤッツが指導することも多いけど
今回はママが指導



『やめなさい!!


朝の目覚めが良い人も悪い人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きい妹の相手は大変。

2023年08月01日 | ヤッツとしゅみ

日曜日の午前中、庭木の剪定をしました
日焼け、虫よけ、熱中症対策の水分補給と気合を入れて
夫婦2人で一気に終わらせてスッキリ


躊躇なくバツバツ伐ってストレス解消
今回は腕の疲労はそれほどでも無かったなぁと思っていたら
本日の朝から筋肉痛に襲われてます(笑)


さて、

相変わらずヤッツ大好きなしゅみ、先月末に9ヶ月になりました
手(鼻)が届くところにヤッツがいると
愛でて愛でてとヤッツの顔の前にズイッと密着
頭を後ろに引き顎を上げ『近い!近い!』と邪魔をアピールするヤッツだが
引いた分ズイッと寄ってくる

体が小さかった仔犬の頃と同じようにヤッツに絡みに行くしゅみ ←今も仔犬だけど


もうヤッツの倍の体重なのよ、手加減して頂戴 今朝の体重9.6kg


大きい妹の相手は大変よね
いつもありがとうね


筋肉痛がその日のうちに来る人も後日やって来る人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪切りと足裏バリカン。

2023年07月20日 | ヤッツとしゅみ

暑くなってからは毎朝のお散歩が早いから
昼間はとっても眠い
録画したのを見ていて一瞬だけ目を閉じたつもりが
もの凄く進んでいたりする
酷い時は全部終わってTVに切り替わってる時も。。。


さて、

ヤッツとしゅみの爪切りをしました
2人ともお利口に切らせてくれます

しゅみの足裏の毛が伸びてきたので


刈りました


しゅみの足裏バリカンは2回目
1回目は娘がやってくれました
今回は私が

刈られた後の 『やりやがったな』 な感じのしゅみ



離れたところから 『犬って大変ね』 な感じのヤッツ


足裏バリカン、ニッシュを失ってからだから3年ぶりくらいだけど腕は落ちてませんでした


録画したけど結局1話も見ずに削しちゃう人も全て見る人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片付けをしに実家へ。

2023年07月19日 | ヤッツとしゅみ

生後7か月を超えたらばオシッコの失敗がほぼ無くなったしゅみ 現在生後8ヶ月と20日
なのに昨日、床にオシッコしました
トイレはすべて綺麗で汚れてないのに・・・
何故だ


さて、

15日(土)は日帰りで実家へ行ってきました
ヤッツとしゅみも一緒です
3連休初日でお出かけする車が多いと思い
渋滞中の追突なんてされて割れた窓から逃げちゃうなんてことになったら怖いので
往きはヤッツにはキャリーバッグの中に居てもらいました

『出せ~』 と鳴き叫ぶかな~と思いきやそれほどでもなく
大人しくバッグの中で膝に抱かれてました

しゅみも車のお出かけにはすっかり慣れ

騒ぐことなくクレートで大人しくしていてくれます

ちょいちょい顔を出してきますが(笑)


何度か休憩を挟みお昼前には実家に到着
父と一緒にお昼ご飯を食べ少し休んだらお片付け開始!

押し入れの上下段に入ってる衣装ケース、そして天袋に入ってるダンボール等々
一つ一つ引っ張り出し中身を確認
何十年も着ていない衣類や使ってないカバン
値札が付いてるままのタオル類 などなど出るわ出るわ

それらを父に聞きながら要る要らないに分け
部類を仕分けて衣装ケースに戻し
何が入っているのか一目で分かるように書いた紙を貼って分かりやすくしてきました

今回出た処分物は45リットルのゴミ袋で13個 私の高校の部活のジャージまでありました
凄い量だけど、押し入れの1間と半分だけでこの量です
空になった衣装ケースは4~5個 じぃばぁ2人でどんだけケース使ってんだ

以前よりは見やすく使いやすくなったと思います
父には『安いからって今必要じゃないものを買ってくるんじゃないよ!!』 とキツく言い聞かせ

じゃ、帰るね と実家を後にしました

帰りは渋滞のじゅの字もなく追突される心配もなさそうなので
ヤッツはキャリーバッグから出して自由に
運転席と助手席の間で外をガン見


曇り雨の天気で気温もそれほどでもなくヤッツに留守番をたのんでしゅみのお外休憩


渋滞が無いとは言え、夜ご飯の時間までには到底帰り着けないので
おチビさん達のお弁当持参で車内で晩ごはん

(お弁当は持ってきたけどフードボールは忘れた

あっと言う間に食べ終わったしゅみは姉ちゃんをガン見


ご飯も終わりまったりタイム
後部座席に座るヤッツ


一緒に帰省が4~5回目ともなると余裕すら感じるわ(笑)


気付いたこと

私が『こんなの使わないでしょ!(着ないでしょ!)』って言っても ←言い方がキツイ
『そんなに着てないから』とか『まだ使える』とか渋る父が
優しい義理の息子に『ん~どうかな~使います?』と言われると ←否定はせずやんわり
『使わないか、んじゃ捨てよう!』と素直に応じる

旦那の存在ありがたい(笑)


お片付けが得意な人も苦手な人もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人並んでオヤツタイム。

2023年07月18日 | ヤッツとしゅみ

ヤッツもしゅみも寝るときはリビングの自分のケージやハウスで寝ています
このところの暑さでクーラーは必須
でも上(2階)も下(リビング)もクーラーつけて。。。
なんてことは電気代が恐ろしいので
最近はリビングに布団を持ってきて寝ています


さて、

晩ご飯前のオヤツタイムです
(空腹すぎるとヤッツが吐くことがあるので)
晩ご飯分のフードから10粒抜いてそれをあげてます

『お座りして~』 で2人並んで


お手(左手)・ハーイ(右手)・マテ・伏せ(←伏せはしゅみだけ)のコマンドをだして
ご褒美としてあげてます

真剣なお顔(笑)


最後は同時にマテ


うふふ
お利口さんなんです ←親バカ承知


夏の間は夜寝るときだけ家族が一部屋で寝るってお宅もそれぞれが個室でクーラー使ってますってお宅もポチッと
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取り付け。

2023年07月12日 | ヤッツとしゅみ

昨日姿を確認できなくなった最後の幼虫さん
夕方、デッキの上をウロウロしてるところを発見
ご飯探しの旅に出ていたようで。。。
スミレ葉がかろうじて2枚ほど残ってるプランターへ連れて行ってあげると
もの凄い勢いで葉を食べてました

今朝の早朝散歩で新たにスミレを見付けてきてプランターに植えたけど
根付くかどうか
幼虫さん、もうだいぶ育ってるから早く蛹準備に入らないかなぁと気を揉んでます

そして今朝、蛹10号が羽化し、巣立ちました


現在、蛹1匹、幼虫1匹。


さて、

日曜日、エアコンの取り付け工事でした

リビングと寝室は買い替え、他に新規で1台の計3台

購入時、電気屋さんの説明で 『工事時間は約4時間みておいてください』 だった
事前メールだと 『だいたい3時間程度かかります』 だった
当日朝 『9時から9時半の間に着きます』 と電話があり

朝9時過ぎに作業の方が来ました
取り付ける部屋と外回りを確認し作業開始

その間、おチビさん達はハウス
暑がりしゅみには扇風機を


暑さには強いけど作業のおじちゃんにビビるヤッツには目隠し


作業は思った以上にかかり
全て終わったのは6時間後

途中、しゅみには氷をあげたり2階の作業中はハウスから出して自由にさせ

ドアや窓の開閉が頻繁だからヤッツは出すことは出来なかったけど


チュールをあげて 『もう少し我慢してね』 と頑張ってもらいました


長時間の工事の末
12年物エアコンが


新品エアコンに


6時間、ハウスで頑張ってくれたおチビさん達、えらかったね

そしてお昼ご飯抜きで作業をする方、見守る私ら夫婦もよく頑張った!!

全て終わり作業の方がお帰りになり15時半
クーラーの効いた涼しい部屋で空腹夫婦は
家にあった引き出物で頂いたバームクーヘンを昼ご飯にしました(笑)

空腹のピークを越えてしまったら軽く食べる人も食べない人もポチッと
ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人っ子生活が懐かしい。

2023年07月11日 | ヤッツとしゅみ

暑い
朝6時の散歩でもう普通に暑い

さて、
ツマグロヒョウモン通信 ←いつからそんな名称に??
土曜日に蛹7号が羽化し巣立ちました


日曜日には蛹8号と9号が羽化しました

双子ちゃんみたいで可愛いです

現在、蛹2匹、2匹いた幼虫は日曜日に1匹行方不明
残す1匹も今朝は見かけたけど11時半現在見つけることが出来ず
どこに行ってしまったのか。。。
いずれにしても何処ぞで蛹になって無事に蝶になって欲しい


さてさて、

ミチミチサイズのダンボールを楽しんでるヤッツ


静かに収まっていたいのにそう上手くはいかない

鼻で突かれ、ダンボールを齧られ落ち着かない

高いところへ避難


『あぁ~一人っ子生活が懐かしい』 byヤッツ


一人っ子の人も兄弟(姉妹)が居る人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアストッパー。

2023年07月07日 | ヤッツとしゅみ

今朝、蛹6号が羽化して無事に巣立ちました

隣の蛹にピントが合ってる

今現在、蛹5匹・幼虫2匹。昨日から幼虫1匹行方不明
一昨日も1匹行方不明になったのにまた・・・
どこぞで順調に蛹になってることを願う


さて、

梅雨明けはまだですがクーラーが必要な暑さですよね
我が家もクーラーのお世話になってます

しゅみも快適に過ごしてます


しかし猫のヤッツは28℃設定でもお寒いらしく2階へ行ってしまいます
ここ最近だと33.5℃の室温の箪笥の上で気持ち良さげにしておりました

そんなヤッツが 『暑ッ』 となり下りてきたときに入れるように
こんなドアストッパーを買いました(セリアの商品)


ドアに嵌めて扉が閉まりきらないようになる代物です 


熱々の2階を堪能したら下りてきて鼻で押してリビングに入ってきます
ヤッツが来たらドアは閉めちゃいますけど

しばらくすると毛布の上で・・・


お寒いですか


朝からクーラーをつけてる人も昼過ぎから使いだす人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレで遊ぼ♪。

2023年06月08日 | ヤッツとしゅみ




さて、

座椅子ソファー(我が家ではそう言ってる)に咥えたボールをポイッとし
『コレで遊ぼう♪』 とヤッツを誘うしゅみ


当然のことながら全く無視のヤッツ

ポイッとしたはいいけど自分ではもうボールに届かず
座椅子ソファーの前でちょんちょん跳ねてなんとかボールを取ろうと頑張るが取れない


取ってあげると 『ママ遊ぶ?』 な感じで矛先がこちらに


ママはこれから洗濯やら掃除やらいろいろとやることがあるから無理


今週は気分が落ち込んでどうしようもない人も元気いっぱいの人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールが怖い。

2023年05月23日 | ヤッツとしゅみ

昨日は朝から頭が痛くて薬のお世話になりました
気圧のせいか日曜日に久しぶりに家族全員が集まった(ためテンション上がった疲れの)せいか
ちなみに雨降りの今日はなんともありません


さて、

ヤッツが入って遊ぶ用にダンボールを潰さず残してある
この日は倒してしゅみのボールを入れてみた


すぐそこのボールだけど顔を突っ込むのが怖いしゅみ


右から左からと中をチェックするが顔を入れられない


『お姉ちゃん取ってきて』 とヤッツ姉ちゃんに頼んでみるが


『自分でやりな~』 と 立ち去るヤッツ


がんばれ~(笑)


気圧の変化で頭痛が起きる人もいつもと違った事をすると後日疲れが出ちゃう人も何があっても元気な人もポチッと
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする